×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2018年6月24日

生理(月経)前の不正出血が心配!排卵出血が起こる時期とその特徴

月経(生理)

婦人科・性感染症


松村圭子
このカウンセリングの回答者
松村圭子
婦人科医。成城 松村クリニック院長。
カラダのお悩みを送る

[目次]

  • お悩み
  • 回答
  • ・不正出血とは?
    ・排卵出血のメカニズム
    ・排卵出血かどうか判断するには?


    お悩み


    「今年に入ってから、毎回排卵日のあたりの4、5日くらい、おりものに薄い赤色の血が混じって出て、その2週間後に生理が来るということが続いています。
    今までなかったことなのですが、ここ数か月は毎回そうです。
    なので、何か病気かと心配になってきました。
    何かの病気なのでしょうか?」

    20代後半
    ししゃもさん



    回答


    ししゃもさん、こんにちは。
    数か月前より、排卵日のあたりに少量出血がある、ということが続いているのですね。

    ●不正出血とは?

    月経以外で出血があると、何かの病気ではないかと心配になる人は少なくありません。

    このように、通常の月経以外に見られる出血を、量が多い少ないにかかわらず「不正出血」と言い、茶色っぽいおりものから明らかに血の色をしているものまで状態は様々です。

    不正出血の原因は多岐にわたり、何らかの深刻な病気のサインである場合があるのですが、全く心配のないものもあります。心配のない出血として代表的なのが、排卵の時期に見られる「排卵出血」です。

    • 次へ
    • おすすめ関連コンテンツ
    • 【お悩みQ&A】月経期間中の彼との性行為はよくないですか?

      月経周期が短くても、他の異常がなければ病院に行く必要はない?

      生理前の微熱と陰部を押したときの痛み…。これって病気?

      月経前のその下腹部痛「プロスタグランディン」の仕業かも…?

      【お悩みQ&A】不定期なピルの服用は妊娠などに影響しますか?

    カラダに関連するキーワード

    月経(生理)

    月経前症候群(PMS)

    おりもの

    避妊・ピル

    更年期

    痔

    尿もれ

    ぼうこう炎

    乳房の病気

    子宮の病気

    婦人科・性感染症

    妊活・プレママ

    妊娠・出産

    性の悩み

    肩こり

    頭痛

    脳の疲れ・病気

    その他のヘルスケア



    カラダの記事をもっと見る
    • 必ずお読みください

    スパボTOPへ

    • マイページ
    • 手帳
    • よみもの
    • 診断
    • 事典
    • 検索
    • |対応情報
    • |利用規約
    • |監修者・執筆者
    • |特定商取引法
    • |個人情報保護方針

    © mediaseek