カラダ
2018年6月24日

生理(月経)前の不正出血が心配!排卵出血が起こる時期とその特徴


[目次]

  • お悩み
  • 回答
  • ・不正出血とは?
    ・排卵出血のメカニズム
    ・排卵出血かどうか判断するには?


    お悩み


    「今年に入ってから、毎回排卵日のあたりの4、5日くらい、おりものに薄い赤色の血が混じって出て、その2週間後に生理が来るということが続いています。
    今までなかったことなのですが、ここ数か月は毎回そうです。
    なので、何か病気かと心配になってきました。
    何かの病気なのでしょうか?」

    20代後半
    ししゃもさん



    回答


    ししゃもさん、こんにちは。
    数か月前より、排卵日のあたりに少量出血がある、ということが続いているのですね。

    ●不正出血とは?

    月経以外で出血があると、何かの病気ではないかと心配になる人は少なくありません。

    このように、通常の月経以外に見られる出血を、量が多い少ないにかかわらず「不正出血」と言い、茶色っぽいおりものから明らかに血の色をしているものまで状態は様々です。

    不正出血の原因は多岐にわたり、何らかの深刻な病気のサインである場合があるのですが、全く心配のないものもあります。心配のない出血として代表的なのが、排卵の時期に見られる「排卵出血」です。