×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2018年8月26日

2年以上避妊してないのに妊娠しないのは不妊?

妊活・プレママ

カラダのお悩みを送る

●不妊の原因

以前は、不妊は主に女性側に原因があると思われていましたが、今では原因は男女半々であることがわかっており、男女両方に原因があることもあります。

「精子と卵子が卵管で受精し、受精卵が子宮にたどりついて子宮内膜に着床する」というプロセスをたどってようやく妊娠が成立するわけですので、このプロセスのどこかにひとつでも異常があれば妊娠しにくくなります。

●不妊かもと思ったら

前述のとおり、不妊の原因は男女半々ですので、パートナーも同時に精液検査をはじめとした不妊検査をすることが大切です。
ただ、実際検査をしても原因がはっきりとわからないというケースもあります。

minimiさんは、2年以上避妊しないで妊娠しないとのことですので、不妊の原因を探るために、早めに検査を受けられることをお勧めします。

早期に検査を受けられるとともに、食生活の乱れ、睡眠不足、ストレス、冷えなどホルモンバランスが乱れる原因がないかどうか、生活習慣を見直してみましょう。
これらのアドバイスが、minimiさんのお役に立てれば幸いです。
  • 前へ
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 精液が外に溢れるから不妊?

    妊娠中に市販の薬を飲んでも平気?

    原因不明のまま、不妊治療を続けていい?

    妊娠初期、不安で落ち着きません!

    ピルと生理周期の変化

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek