×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2018年10月7日

月経前のその下腹部痛「プロスタグランディン」の仕業かも…?

月経(生理)

婦人科・性感染症


松村圭子
このカウンセリングの回答者
松村圭子
婦人科医。成城 松村クリニック院長。
カラダのお悩みを送る

[目次]

  • お悩み
  • 回答
  • ・月経痛を起こす「プロスタグランディン」とは?
    ・生理開始とともに消失するのであれば、PMSの1つと言える


    お悩み


    「生理前に突然ひどい痛みに襲われました。生理が来る時期だったので、初めはいつもの生理痛だと思いましたが、腹痛に加え、冷や汗が出るほどでした。市販薬を飲んで痛みはなくなったのですが、生理の出血が始まったのは翌日でした。生理が始まってからは、薬なしで我慢できるほどの痛みで、出血量も通常レベルでした。
    生理痛と出血のタイミングがずれることはあるのでしょうか?それとも何かの病気なのでしょうか?」

    20代後半
    アップルティーさん



    回答


    アップルティーさん、こんにちは。
    月経が始まる前に腹痛が起こり、月経痛と出血のタイミングがずれるのは何らかの病気ではないかと心配されているのですね。
    まず、月経痛の起こるメカニズムからご説明しましょう。

    ●月経痛を起こす「プロスタグランディン」とは?

    月経時に起こる下腹部痛は、子宮内膜から分泌される「プロスタグランディン」というホルモンの作用によるものです。このホルモンが、経血を押し出そうとして子宮の収縮を促すために下腹部痛が生じます。
    さらに、プロスタグランディンは痛みや炎症を起こす作用があるので、下腹部痛だけでなく、頭痛や腰痛も引き起こしてしまうのです。

    実は、このプロスタグランディンは、月経の直前から分泌され始めるため、月経前にも月経痛のような下腹部痛が起こることがあります。

    また、プロスタグランディンの分泌量には個人差があり、体質的に分泌が多い人では痛みが強く出る傾向があります。

    このように、プロスタグランディンの分泌されるタイミングによって、月経前にも痛みが起こることがあるのですね。

    • 次へ
    • おすすめ関連コンテンツ
    • 生理(月経)前の不正出血が心配!排卵出血が起こる時期とその特徴

      【お悩みQ&A】月経期間中の彼との性行為はよくないですか?

      生理前の微熱と陰部を押したときの痛み…。これって病気?

      漢方薬で副作用が…。漢方は症状だけでなく、体質を考慮することが大切

      【お悩みQ&A】不定期なピルの服用は妊娠などに影響しますか?

    カラダに関連するキーワード

    月経(生理)

    月経前症候群(PMS)

    おりもの

    避妊・ピル

    更年期

    痔

    尿もれ

    ぼうこう炎

    乳房の病気

    子宮の病気

    婦人科・性感染症

    妊活・プレママ

    妊娠・出産

    性の悩み

    肩こり

    頭痛

    脳の疲れ・病気

    その他のヘルスケア



    カラダの記事をもっと見る
    • 必ずお読みください

    スパボTOPへ

    • マイページ
    • 手帳
    • よみもの
    • 診断
    • 事典
    • 検索
    • |対応情報
    • |利用規約
    • |監修者・執筆者
    • |特定商取引法
    • |個人情報保護方針

    © mediaseek