カラダ
2018年12月2日

生理痛がまったくないけど大丈夫?生理痛が起こる3つの原因


[目次]

  • お悩み
  • 回答
  • ・月経痛が起こる3つの原因
    ・月経痛は個人差が大きいもの


    お悩み


    「高校生ですが、生理痛がまったくありません。周りのみんなは生理が来ると『生理痛がひどい』『痛い…!』みたいなことを言っているので、痛みが全くないのはおかしいのかなと…。ちなみに、経血は赤っぽい黒って感じです。みんなと違う何かがあるのでしょうか…」

    20代未満
    アジアジさん



    回答


    アジアジさん、こんにちは。
    月経痛がまったくないので、周りのみんなと違う何かがあるのではないかと心配されているのですね。まず、月経痛の起こる原因からご説明しましょう。

    ●月経痛が起こる3つの原因

    月経痛が起こる3つの原因

    ・月経痛の原因1:ホルモンの影響

    月経痛が起こるのは、子宮内膜から分泌される「プロスタグランディン」というホルモンの作用が原因のひとつです。このホルモンが子宮の収縮を促すために下腹部痛が生じます。
    さらに、プロスタグランディンは痛みや炎症を起こしたり、腸のぜん動運動を促す作用もあるため、下腹部痛だけでなく、頭痛、腰痛、吐き気、下痢などの症状を引き起こしたりしてしまうこともあります。このプロスタグランディンの分泌量には個人差があるため、痛みの強さにも個人差が出てきます。

    ・月経痛の原因2:体の冷え

    また、体の冷えも生理痛の・・・・・