×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2020年1月13日

妊娠週数の数え方と妊娠初期症状

妊娠・出産

妊活・プレママ


この記事の執筆者
Supabo-スーパーボディ-編集部
Supabo-スーパーボディ-公式アカウントです。
カラダのお悩みを送る
妊娠初期症状はどんなものが出るのでしょうか?ドラマなどで見るとつわりのシーンなどが描かれていたりしますね。この記事では、ちょっとややこしい(?)妊娠周数の数え方と、妊娠超初期と妊娠初期の症状について、医師監修のもとにお伝えします。


[目次]

  • 妊娠0週はまだ妊娠していない!?
  • 妊娠初期の症状は?
  • 妊娠検査の反応はいつから出る?
  • 妊娠初期症状のような症状が出ても…


  • 監修:婦人科医 松村圭子


    婦人科医、成城松村クリニック院長。元大妻女子大学非常勤講師。婦人科専門医として、月経トラブルから更年期障害まで、女性の一生をサポートする診療を行う。小さな悩みごとでも相談しやすく、姉御肌の頼れる女医として人気。『医者が教える女性のための最強の食事術』『「女性ホルモン力」を高める簡単ごはん』など著書や監修コンテンツも多数。

    成城松村クリニック|世田谷区の婦人科・エイジングケア


    妊娠0週はまだ妊娠していない!?


    まずは、妊娠週数の数え方と考え方からお話しましょう。

    多くの方が、「妊娠週数は、妊娠してから数えるものでしょう」と勘違いされるのですが、妊娠0週は、実は妊娠していません。

    妊娠周期は、WHO(世界保健機関)によって定義されており、その定義は「妊娠期間の平均が280日±15日だった」ことを根拠に設定されています。

    その定義と出産予定日を合わせるために、最終月経の初日を0週目0日とし、 280日後を40週として計算するようになっているのです。

    妊娠初期カレンダー

    妊娠週数の数え方は、最後の月経があった初日を0日として数え、満0〜6日を0週とします(つまり、0週ではまだ排卵も起きていない状態)。
    その後、妊娠1週は排卵の準備が進み、月経周期が28日の場合、妊娠2週頃に排卵があります。この時期に卵子と精子が出会えば受精卵となります。
    そして、受精卵が子宮内膜に無事着床すると妊娠が成立し、この時期が妊娠3週頃になります。

    つまり、一般的に・・・・

    会員登録して続きを読む
    生理日予測・妊活・ダイエットツール、
    よみもの、診断テストが使い放題!
    ログインはこちら(会員様)
    • おすすめ関連コンテンツ
    • つわりの軽減方法ってあるの?|メカニズムとその対処方法

      産後セックスと膣の中

      夫婦のライフ&妊活プラン

      妊娠しやすいHとは?

      生理周期と妊娠の関係

    カラダに関連するキーワード

    月経(生理)

    月経前症候群(PMS)

    おりもの

    避妊・ピル

    更年期

    痔

    尿もれ

    ぼうこう炎

    乳房の病気

    子宮の病気

    婦人科・性感染症

    妊活・プレママ

    妊娠・出産

    性の悩み

    肩こり

    頭痛

    脳の疲れ・病気

    その他のヘルスケア



    カラダの記事をもっと見る
    • 必ずお読みください

    スパボTOPへ

    • マイページ
    • 手帳
    • よみもの
    • 診断
    • 事典
    • 検索
    • |対応情報
    • |利用規約
    • |監修者・執筆者
    • |特定商取引法
    • |個人情報保護方針

    © mediaseek