×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2020年6月3日

【お悩みQ&A】おりものに血が少し混じるのですが大丈夫でしょうか

おりもの


松村圭子
このカウンセリングの回答者
松村圭子
婦人科医。成城 松村クリニック院長。
カラダのお悩みを送る

お悩み


「ここ1週間くらい、おりものに血が少量混じっています。知人が不正出血でがんと診断されたことがあるのでとても不安です」
30代
SORAさん

回答


SORAさん、こんにちは。おりものに血が混じった状態が続き、知人ががんと診断されたこともあり、とても心配されているのですね。

不正な出血とそうでない出血

まず、不正出血についてご説明しましょう。月経以外の出血である《不正出血》の起こる原因は多岐にわたり、一口に出血といっても、「排卵出血」という問題のない出血もあれば、何らかの病気が潜んでいるケースもあるので注意が必要です。

排卵出血とは、排卵期、すなわち次の月経の2週間ほど前に少量出血が起こるもので、おりものに血が混じる程度の出血が1〜2日間続きます。下腹部痛を伴うこともあります。基礎体温を測定して、低温期と高温期の間に起こる出血であれば、排卵出血といえます。

不正出血の原因は?

不正出血の原因疾患として考えられるものに「子宮腟部びらん」が挙げられます。これは子宮の入り口のただれのようなもので、女性ホルモンの働きによって起こるものです。20代〜40代女性の約9割にこの子宮腟部びらんが見られます。刺激によって出血しやすく、性交時の出血の原因にもなります。

SORAさんが心配されているがんについてですが、子宮の奥にできる「子宮体がん」は、多くの場合早期に不正出血があります。ただ、この子宮体がんにかかりやすくなるのはだいたい40代後半以降ですので、SORAさんの年齢からすると考えにくい疾患です。

一口に不正出血といっても、問題ないものから疾患が原因のこともありますので、一度婦人科を受診してみることをお勧めします。


これらのアドバイスがSORAさんのお役に立てば幸いです。
  • おすすめ関連コンテンツ
  • おりものが水っぽいのはトリコモナス?

    生理の際にいつも血の固まりが出る

    おりものが多く、血が混じっていて不安

    おりものの臭いが気になる…病気!?

    【お悩みQ&A】膣洗浄ってした方がいいの?

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek