カラダ
2020年9月2日

【お悩みQ&A】ピルをやめたらどれくらいで生理が始まりますか?


お悩み


「通常、ピル服用をやめた後どのくらいで生理が再開するものなのでしょうか?2年ぐらい前から生理痛を和らげる目的でピルを服用していたのですが、今は妊娠を希望しており、2か月前から服用を中止しています。しかし現在も生理がきません。まだ様子見したほうがいいのでしょうか」
20代後半
スノーチェさん

回答


スノーチェさん、こんにちは。ピルの服用をやめて2か月経っても月経が再開せず、心配されているのですね。

まず、ピルの服用をやめてから月経が再開しない場合、妊娠の可能性が考えられるのですが、妊娠の可能性はありませんか? 思い当たる場合は、妊娠検査薬を試してみましょう。

妊娠でない場合についてですが、ピルをやめると通常3か月以内のうちに、約9割の女性において排卵周期が戻る、すなわち月経が再開すると言われています。ただし、もともと月経不順であった場合は、ピルの服用をやめるとまた以前の状態に戻り、なかなか月経が来ないということもあります。

スノーチェさんが、現在妊娠していないのであれば、3か月くらい様子を見て月経が来なければ、婦人科を受診して月経を起こすようにしてもらいましょう。もともと月経周期が順調であった場合は、自然に元の周期に戻るでしょう。


これらのアドバイスが、スノーチェさんのお役に立てば幸いです。