×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2021年9月1日

【お悩みQ&A】生理が「重い」とはどれくらいの状態からいいますか?

月経(生理)


松村圭子
このカウンセリングの回答者
松村圭子
婦人科医。成城 松村クリニック院長。
カラダのお悩みを送る

お悩み


「生理が重いとは、どれくらいから「重い」というのでしょうか?現在私は鎮痛剤なしでは過ごせないくらいなのですが、でも人によっては起きていられないという方もいますよね?何がどれくらいだと重いといえるのか知りたいです。よろしくお願いします」
30代前半
アルコさん

回答


アルコさん、こんにちは。月経の「重さ」についてのご質問ですね。月経痛の程度は個人差が大きく、全く平気な人もいれば、起きていられないというレベルの人もいますね。どれくらいの状態から「重い」というのかは個人の感覚によるところが大きく、はっきりとした基準はありません。医学的には、月経の際に生じる症状が日常生活に支障をきたしてしまう状態を「月経困難症」といいます。例えば、鎮痛剤が効かない、寝込んで仕事や学校を休んでしまうなど、治療が必要なほどの状態です。

アルコさんの場合は、鎮痛剤なしでは過ごせないということですね。逆にいえば、鎮痛剤を内服することで、日常生活に支障をきたすことなく過ごせているということでしょうか? その場合は、一般的には月経が重いというほどではなく、医学的には月経困難症には当たらないと考えます。

ちなみに、同じ月経困難症でも、子宮筋腫や子宮内膜症など何らかの疾患が原因となっている場合を「器質性月経困難症」といい、原因となる疾患がない場合を「機能性月経困難症」といいます。機能性月経困難症の場合は、痛みの程度はあまり変わらないことがほとんどですが、器質性月経困難症の場合は、放置していると症状が進行していくので、より注意が必要です。

アルコさんも、今後月経痛がよりひどくなっていくようなことがあれば、何らかの疾患が潜んでいる可能性もありますので、その際は婦人科を受診されるようにしてください。

これらのアドバイスが、アルコさんのお役に立てば幸いです。
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 最近ひどい生理痛…対処法は?

    月経が2回来る…更年期障害の前兆?

    生理が遅れる原因ってなに?

    月に2回生理が…まだ中学生だし大丈夫?

    排卵日がよく分からない…。

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek