×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2021年10月6日

【お悩みQ&A】なかなか妊娠できません…

月経(生理)


松村圭子
このカウンセリングの回答者
松村圭子
婦人科医。成城 松村クリニック院長。
カラダのお悩みを送る

お悩み


「結婚して半年が過ぎましたが、中々妊娠できません。もしかしたら、妊娠できない体なのかもしれないと、とても不安です。自分の母と姉は妊娠しているのですが、遺伝は関係あるのでしょうか?月経が来るたびにストレスを感じるので、早く妊娠したいです」
20代後半
ユリアンさん

回答


ユリアンさん、こんにちは。結婚して半年が過ぎても妊娠せず、不安に思われているのですね。

まず、不妊の定義からご説明しましょう。「不妊」とは、妊娠を望む健康な男女が避妊をしないで性交をしているにもかかわらず、一定期間妊娠しないものをいいます。日本産科婦人科学会では、この「一定期間」について「1年というのが一般的である」と定義しています。ユリアンさんの場合は、結婚して半年しか経っておらず、まだ不妊とは言えないので、もう半年待ってみませんか?

遺伝的に妊娠しやすい、しにくいというのはあると思いますが、お母さまとお姉さまは妊娠されているので、遺伝的なことは心配しないで良いと思います。

ユリアンさんは、基礎体温を測定していますか?もしも測定していなければ、毎朝測定するようにして、排卵の時期を把握するようにしましょう。妊娠しやすい時期は排卵日の6日前から排卵日の1日後ほどです。この時期にタイミングを合わせて性交渉を行うようにすると、妊娠の確率も上がります。ただ、この時期に性交渉を行っても妊娠する確率は、29歳以下で約30〜50%ほどと言われています。思ったほどは高くないと思いませんか?

一刻も早く妊娠したいと思うと、月経が来るたびにがっかりしてしまいますよね。でも、ストレスは良くありませんので、あせらず少しゆったり構えてみましょう。

これらのアドバイスが、ユリアンさんのお役に立てば幸いです。
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 生理の遅れは妊娠? それともストレス?

    生理の血が黒ずんでるのは異常?

    月経が長いor短いと排卵していない?

    生理でもダイエットを上手に続けるには?

    【お悩みQ&A】生理中の貧血

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek