カラダ
2023年11月1日

【お悩みQ&A】デリケートゾーン専用石鹸のメリット


お悩み


ドラックストアに行くと、デリケートゾーン専用の石鹸が売られているのをみます。
デリケートゾーンは、これまでボディソープで洗っていましたが、それではダメなのでしょうか?
私は汗をかきやすい体質なので、日頃から体臭が気になるため、においケアができるボディソープを使用しています。デリケートゾーンも、毎日しっかり洗っていますが、トイレ中など、自分が使用した後のにおいが強い気がしています。デリケートゾーン専用の石鹸は、ボディソープと何が違うのでしょうか? 専用のものを使うメリットなど教えてほしいです。
20代後半
みちーさん

回答



みちーさん。こんにちは。デリケートゾーン専用ソープとボディーソープの違いについてのご質問ですね。
これらの違いを説明する前に、まず人体の皮膚のpHについてご説明しましょう。pHは、酸性からアルカリ性の間に、0~14の目盛りをつけて、酸性、アルカリ性の度合いを数字で表すものです。pH7を中性とし、それ未満を酸性、それより大きいとアルカリ性となります。値が小さいほど酸性の性質が強く、大きいほどアルカリ性の性質が強いことになります。
人体の皮膚のpHは平均5.2くらいで「弱酸性」です。一方、デリケートゾーンのpHは3.5~4.2が正常とされ、より酸性度が高いということになります。これは、デリケートゾーンに常在する善玉菌によって、より酸性に近い状態に維持されているためです。デリケートゾーンが酸性であることは、腟や外陰部を病原体から守る防御システムなのですね
デリケートゾーン専用ソープは、デリケートゾーンに近いpH値で作られているため、刺激が少ないのですが、ボディソープのpHはアルカリ性である場合が多く、デリケートゾーンには刺激が強くて乾燥や炎症が起こることがあるのです
「デリケートゾーン」という名の通り、とてもデリケートな部分ですので、皮膚の環境(pH)に合わせたケアを行うことが大切です。
これらのアドバイスが、みちーさんのお役に立てば幸いです。