×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2024年8月7日

【お悩みQ&A】子供に生理がこない

月経(生理)

その他のヘルスケア


松村圭子
このカウンセリングの回答者
松村圭子
婦人科医。成城 松村クリニック院長。
カラダのお悩みを送る

お悩み


子供は、来年14歳になりますがまだ生理が来てません。周りの同級生の子たちはもう始まっているようで、心配です。彼女は、小さい頃から新体操とバレエをやっているのですが、練習などや食事内容で生理が遅れることもあると指導者の方に言われました。生理が来ないのは不安です。どのタイミングになったら、婦人科などを受診させたらいいのでしょうか? また、新体操やバレエなど、身体に負担をかける運動が原因になっていたりしますか?
30代前半
りっちゃんさん


回答



りっちゃんさん、こんにちは。来年14歳になるお子様がまだ初潮を迎えておらず、心配されているのですね。

初潮の平均年齢は約12歳とされています。従来、満18歳になっても初潮がない場合を「原発性無月経」と定義していますが、実際14歳までに98%月経が来ますので、臨床的には乳房発育など第二次性徴が正常であるにも関わらず満15歳までに月経が来ない場合は、原発性無月経を疑って医療の対象とします。

米国産婦人科学会若年女性ヘルスケア委員会は、検査が必要となる思春期の月経異常として、下記のようなものを勧奨しています。

1.乳房発育後3年以内に初潮がない
2.陰毛発育後14歳になっても初潮がない
3.食行動の異常があり14歳になっても初潮がない
4.15歳になっても初潮がない
5.月経周期が21日未満あるいは46日以上
6.月経持続が8日以上
7.1〜2時間でパット交換が必要なくらい経血量が多い

りっちゃんさんのお子様は13歳とのことですので、まだ様子を見ていて良いでしょう。ただ、過度なスポーツは、エネルギー不足をもたらして女性ホルモンの分泌を減らし、原発性無月経の原因となることがあります。特に、新体操やバレエなど体重が軽いことが有利とされる審美系の競技や陸上長距離などで起こりやすいとされていますので、注意が必要です。15歳になっても初潮がない場合は、婦人科を受診しましょう。

これらのアドバイスが、りっちゃんさんのお役に立てば幸いです。
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 【お悩みQ&A】月経カップのメリット&デメリット

    生理痛に効く漢方で錠剤はないの?

    想像妊娠について

    生理が2カ月ないのは閉経?

    生理周期がバラバラなのは更年期だから?

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek