×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2024年10月2日

【お悩みQ&A】生理前に体調が悪くなる

月経前症候群(PMS)

婦人科・性感染症


松村圭子
このカウンセリングの回答者
松村圭子
婦人科医。成城 松村クリニック院長。
カラダのお悩みを送る

お悩み


ここ数か月、生理前に体調が悪くなることが増えました。具体的には、貧血のようなめまいや頭痛。朝起きる際に気分が悪いなどです。夜も脚が痛くなるほど張っていて、睡眠不足になることが多いような気がします。これまでこんなことはなかったのですが、私の身体はどこか病気なのでしょうか?
30代後半
リンリンさん


回答



リンリンさん、こんにちは。月経前にめまいや頭痛、起床時の気分不良などの不調があり、心配されているのですね。リンリンさんのこれらの症状は、「月経前症候群(PMS)」と考えられます。
月経前症候群とは、月経前、3〜10日の間続く身体的・精神的不調が、月経が始まるとともに軽くなるか全くなくなる状態を言います。
月経前症候群の原因は、まだ明確に解明されていない部分もあるのですが、月経前に女性ホルモンが急変動することに伴い、自律神経のバランスが乱れたり脳内の神経伝達物質が影響を受けることが原因のひとつと考えられています。ただし、脳の神経伝達物質は、女性ホルモンだけでなく、ストレスなどの影響を受けることもありますので、実際は女性ホルモンの変動だけでなく、様々な要因が関わっていると考えられます。

月経前症候群は、体の中で異常なことが起こっているということではなく、むしろ女性ホルモンがリズムを持って変動し、きちんと排卵が起こっているということの証ではあるのですが、毎月症状に悩まされるのは辛いですね。

月経前症候群の改善のためには、規則正しい生活を心がけ、有酸素運動をはじめとした適度な運動、節酒、ストレスの解消などを心がけましょう。これらの対策でも症状が改善されない場合は、個人差はあるものの低用量ピルや漢方薬の内服で改善が期待できますので、婦人科を受診して相談されると良いでしょう。
これらのアドバイスが、リンリンさんのお役に立てば幸いです。
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 【お悩みQ&A】生理前の兆候

    排卵痛時、おなかが腫れます

    PMSがひどいまさか若年性更年期障害

    月経前のひどい腹痛薬なしで対処できる?

    生理前、脚がむくんで痛くて眠れない!

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek