×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2025年8月6日

【お悩みQ&A】アフターピルについて知りたい

避妊・ピル

婦人科・性感染症


松村圭子
このカウンセリングの回答者
松村圭子
婦人科医。成城 松村クリニック院長。
カラダのお悩みを送る

お悩み


アフターピルについて教えてください。ドラッグストアなどでも買えるようになったとCMを見たのですが、処方箋が必要なのでしょうか? また、ネットでも購入できるようですが、安全性が気になります。色々と種類があるようで、副作用などが気になります。
20代後半
みずたまさん


回答


みずたまさん、こんにちは。アフターピルについてのご質問ですね。アフターピルは、排卵を遅らせる、もしくは抑制して受精を阻止したり、子宮内膜を薄くすることで着床を防ぎ、緊急避妊を行います。一部の薬局で購入することができるようになりましたが、医師の処方箋が必要です。

アフターピルには2つの種類があります。各々について説明しましょう。

■ノルレボ
日本で認可されているアフターピルです。避妊に失敗した性交渉後から72時間以内に内服することで高い避妊効果が得られます。また、ノルレボのジェネリック医薬品として、「レボノルゲストレル錠」があります。

■エラワン
避妊に失敗した性交渉後から120時間以内に内服することで高い避妊効果が得られます。エラワンのジェネリック医薬品として「エラ」があります。ただし、日本では未承認のため、取り扱いのある医療機関は限られています。

アフターピルの副作用としては、主に吐き気や頭痛、腹痛、めまい、眠気、だるさ、乳房痛などが挙げられます。これらは、内服から24時間以内に起こることがほとんどで、次第に治まっていきます。

最近では、オンライン診療(ネット)でピルを処方されるケースも増えてきました。オンライン診療の場合も対面診療の場合も、処方される薬は同じですので、安全性には問題はありません。
これらのアドバイスが、みずたまさんのお役に立てば幸いです。
  • おすすめ関連コンテンツ
  • ピルを服用してもPMS症状が良くならない。どうすれば良い?

    ピル服用に親の同意は必要?

    ピルを服用してもPMS症状が良くならない。どうすれば良い?

    女性が自分でデキる避妊

    ネット通販のピルって安全? 処方せんなしで買っても良いの?

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek