×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

カラダ
2025年5月7日

【お悩みQ&A】膣内洗浄のメリットとデメリット

その他のヘルスケア

その他


松村圭子
このカウンセリングの回答者
松村圭子
婦人科医。成城 松村クリニック院長。
カラダのお悩みを送る

お悩み


膣内洗浄とは、デリケートゾーンを清潔に保ち、生理の終わりかけや、おりものが気になるときに使うと、不快感を解消できるものと聞きました。ただ、体の中のことなので、使用しても本当に大丈夫なのかな? と不安です。膣内洗浄のメリットとデメリットについて知りたいです。
20代後半
らんぼーさん


回答


らんぼーさん、こんにちは。腟内洗浄について、大丈夫なのかと不安に思われているのですね。腟内洗浄では、基本的には専用の清潔な洗浄液が入った腟内洗浄器を使用しますので、使用しても問題ありません。
次に、腟内洗浄のメリットとデメリットについてご説明しましょう。

・メリット
おりものなどの老廃物を洗い流すことで腟内を清潔にし、不快感の軽減が期待されます。月経が終わる頃に行えば、腟内に残った経血を早めに洗い流すことができます。また、おりものや経血の残りが臭いにつながることがありますが、腟内洗浄を行うことで、腟内の汚れがスッキリ洗い流されて臭いを予防することができます。

・デメリット
腟内洗浄を頻繁に行うことは、デメリットの方が大きくなります。腟内は、「デーデルライン桿菌」という常在菌の作用で酸性に保たれており、雑菌の繁殖を抑えています。ところが、頻繁に腟内洗浄を行うと、常在菌が洗い流されてしまい、腟内のpHバランスが崩れて雑菌が繁殖するなどトラブルの原因になることがあるので要注意です。

腟洗浄の頻度としては、週2〜3回程度が良いでしょう。タイミングとしては、腟の臭いが気になる時、おりものの量が多いとき、月経の終わりかけです。
これらのアドバイスが、らんぼーさんのお役に立てば幸いです。
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 【お悩みQ&A】雨の日に体がだるくなる

    【お悩みQ&A】「バセドウ病」はどういう病気?

    最近、よく聞く血液型ダイエットの根拠を知りたい

    低体温のせいで朝に吐き気が…

    食後1時間以内に動くと胃が痛くなる

カラダに関連するキーワード

月経(生理)

月経前症候群(PMS)

おりもの

避妊・ピル

更年期

痔

尿もれ

ぼうこう炎

乳房の病気

子宮の病気

婦人科・性感染症

妊活・プレママ

妊娠・出産

性の悩み

肩こり

頭痛

脳の疲れ・病気

その他のヘルスケア



カラダの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek