ココロ
2016年9月14日

買い物依存を止めたいのですが…


お悩み


「今年38歳、独身です。たくさんローンを組んだり、カードを使ったりして、借金があります。原因は買い物をたくさんしていること。普段も買い物好きなのですが、イヤなことがあると、必要もない物を買ってしまいます。買い物依存だと思います。
借金を返すために、会社終わりにこっそりバイトもしています。二つの仕事を終えて疲れたときも、自分がかわいそうだから、と通販で買い物をしてしまい、後からそんな自分が嫌になってしまいます。でも、我慢して数日過ごしたら、またストレスがたまり、の繰り返しです
将来が不安です。家族にも言えません。どうすればよいでしょうか」

30代後半
りんかさん


回答


りんかさん、こんにちは。仕事で疲れたとき、イヤなことがあると買い物をしてしまうことを止められずに、このままではどうなるのだろうと将来に不安を感じていらっしゃるのですね。

借金を抱えていらっしゃることも不安でしょうし、お仕事を二つしないとならないのも、とても大変なことでしょう。そして、何よりも自分の行動によって罪悪感や自分を責めるような感情が出てきて、自分のことが嫌になってしまうのは、本当につらいですね

買い物依存を止めたい

さて、このことをご家族にも言えない、と書かれているところから、そういう状態にある自分を恥ずかしいと感じていらっしゃるのではないかと思いましたが、いかがでしょうか。こうした恥の感覚も、悪循環のひとつになっているのではないかと思います。自分の行動に罪の意識や恥の感覚を感じることで、ますますその行動をやってしまう、ということはよくあることなのです。

恐らく、「借金をして買い物をしているのは恥ずかしい」とか「自分のことをコントロールできないなんて恥ずかしい」といった考えが・・・・・