ココロ
2017年3月15日

30歳で、出産願望がないのはおかしい?


お悩み


「私は、今30歳なのですが、まったく出産願望がありません
子どもをかわいいと思ったことも、ほぼありません
かわいくない、というだけではなく、コントロールできない感じ、未知の生物、または、怖いという感覚に近いかもしれません
周りの人には、『自分の子が生まれたら、とてもかわいく思う』『年をとれば、自然に子どもが欲しくなる』と言われてきましたが、変わっていません。
こんな自分がおかしいと思えて、時々、落ち込んだりもします。
普通は、子孫を残したいと思うはずなのに、やはり、私はおかしいのでしょうか」

30代前半
くろしんさん


回答


くろしんさん、こんにちは。
「歳を取れば自然に子どもが欲しくなる」と言われていたけれど、30歳になった今も、ご自分には出産願望がないことに、自分の何かがおかしいようにお感じになって、落ち込んでしまうこともあるのですね。

さて、「歳を取れば自然に」という言葉には、私たちの体には、何らかの本能的なプログラムがあって、その本能が人生を導いてくれるようなイメージがあるのだと思います。
確かに、私たちの体に備わった「生き物としての本能」や「プログラム」があることは確かだと思います。そして、その「生き物としての本能」のひとつに、「再生産」、つまり子どもを産んで、命を次の世代につないでいくということがあり、その「本能」が、ある年齢になると表れやすいということも、確かにあると思います。

けれど、一方で人間は「サイコロジカルな動物」でもあります。
つまり、私たち人間は、「本能の赴くまま」に生きているわけではなく、「心」で本能をコントロールしながら生きています。むしろ、この「心」が支配している部分が大きく、影響力が強いのが、人間ではないでしょうか。

そして、この「心」には、「意識」している部分と、「無意識」の部分があります。
仮に、「意識」の上では、「こうしたい」と思っていても、「無意識」も同じように思っているかというと、違うこともあります

そこで、くろしんさんが書いていらした、「コントロールできない感じ、未知の生物、怖いという感覚」に注目してみたいと思います。
これは、ひょっとすると、あなたの無意識にあるものと関係しているかもしれません。

出産願望がない

私たちの無意識には、・・・・・