ココロ
2017年5月10日

仕事を辞めアイドルの応援をする娘が心配


お悩み


「30歳になる娘のことで、相談です。
娘は、某アイドルが好きで、よくライブに行ったりグッズを買ったりしていました。
社会人になってからは、さらに大金を使っています。
仕事もしていて、家にお金も入れているので、趣味については特に何も言いませんでした。しかし、あるときから『仕事がしんどい』と言い、残業が増え、体調にも影響が出てきました。
私は、仕事を辞めて、転職や婚活をするのはどうか、とアドバイスをしました。
数日後、娘は退職しましたが、転職活動や婚活は一切せず、貯金を切り崩し、毎日、アイドルの応援ばかりです
もう1年は、たとうとしています。
本人は、『転職なんていつでもできる。いずれ結婚もする』と言いますが、30歳になって、このままでは、就職も結婚も難しいと、私は思います。
娘に現実を見てもらうようにするには、どう話をすればよいでしょうか?」

50代
rosehoney0810さん


回答


rosehoney0810さん、こんにちは。
娘さんが、お仕事を辞めてから1年、アイドルの応援ばかりに熱を入れ、就職活動や婚活をしていない様子に、このままでは就職も結婚も難しいのでは、と心配していらっしゃるのですね。
娘の幸せを思うお母さんとして、とても不安でしょうし、つらいことと思います。

さて、娘さんにあなたの話しを聴いてもらい、現実をちゃんと見てもらうようにするには、どう話をすればよいでしょうか、ということですが、まずは、娘さんが今、どんな状態にあるのか考えるところから始めてみましょう

娘さんは、お仕事で体調を崩されたということですから、おそらく職場での人間関係や、お仕事の内容そのものにおいても、ネガティブな体験をされたことでしょう。

そして、そうした体験は、自分自身の仕事の能力への自信を失わせ、もう一度働くということに、強い不安を持っているのではないかと思います。
もしも、人間関係でつらい思いをしたのであれば、また同じような人に出会うのではないか、そういう人とうまくやっていけないのではないかといった不安があるでしょうし、仕事内容そのもので、つらい経験をしたのでしたら、自分の働く能力に不安を感じているかもしれません。

娘さんは、あなたにお話しされていないかもしれませんが、仕事で傷つき、自信を失ってしまったのが、現状なのではないかと思います。
ひょっとすると、アイドルの応援に入れ込んでいるのは、そんなつらさから、何とか逃れたくて、やっているのかもしれません

もし娘さんがそんな状態だとすると、今は・・・・・