ココロ
2017年8月16日

シングルマザーの姉の頼み事が多すぎて困っている。断るには?


お悩み


「私には年の離れた姉がいます。姉はシングルマザーですが、姪の誕生日やクリスマスなどが近くなると『○○ちゃんは△△が欲しいって言ってるよ~』というようなLINEを送ってきます。姪っ子は可愛いし、姉も大変だろうし、プレゼントしていましたが、あまりいい気分ではありません。
頼み事も増えてきている気がします。私は一人暮らしで姉の自宅とは電車で片道1時間くらいです。『○○が大変なので手伝ってほしい』『休日に急に仕事が入った。子どもの世話を頼みたい』など…。
私も仕事やプライベートがありますし、正直、面倒です。どうすれば良いでしょうか」

20代後半
カヌレ130さん


回答


カヌレ130さん、こんにちは。お姉さんからの頼み事が増えて負担に感じ、どうすれば良いかとお悩みなのですね。
お姉さんの事情も分かるだけに、助けてあげたいけれど、ご自分の事情もあるしと、葛藤(かっとう)しますね。

●お姉さんの頼み事を断れない理由



さて、お姉さんの「○○ちゃんは△△が欲しいって言ってるよ~」というLINEのメッセージからは、何か直接的ではない、遠回しな感覚がありますね。
「○○が大変なので手伝ってほしい」「休日に急に仕事が入った。子どもの世話を頼みたい」といったメッセージを読むと、いつも遠回しな感じなわけではないのだと思いますが、お姉さんには、直接言わずに遠回しに伝えることで何かを要求する傾向があるのかもしれません。

率直ではないコミュニケーションには、必ず後味の悪さがつきまといます。
もしかすると、カヌレ130さんの気持ちのなかに、お姉さんとのそうしたやり取りで、どことなく強要されている感じ、直接には表現されない要求を飲まざるを得ないことへの怒りのようなものがあるのではないかと感じました。それはとても「いい気分」のするものではありませんよね。

もうひとつご相談文から伝わってきたのは、カヌレ130さんのなかにお姉さんに対する遠慮があるのではということです。何か、お姉さんに対して率直に断ったり、ご自分の気持ちを伝え難いような感じはないでしょうか。

お姉さんとの関係は、小さい頃はどんな感じでしたでしょうか。
年が離れているということですので、ひょっとすると小さな頃から割とお姉さんに対して逆らえないような、対等ではないような関係性があったのではないかと推察いたします。

もしそうだとすると、あなたがお姉さんに対して感じている遠慮のようなものがあっても、不思議ではないですよね。ひょっとすると、そ・・・・・