ココロ
2017年12月21日

人生設計に悩んでいるホステスさんに読んでほしいアドバイス


お悩み


「はじめまして。私は今年27歳で、銀座のクラブでホステスをしています。4年目になり、仕事も楽しいし、お客様にも恵まれています。ママにも優しくしていただいて、ママの紹介でお花や日舞のお稽古にも通わせていただいています。
しかし、ホステスを一生やりたいとは、どうしても思えず、将来が不安です。結婚もしたいし子どもも欲しいです。最近、お酒の影響で肝臓も悪くなってきています。短大を卒業してちょっとしてホステスになり、他の仕事経験は飲食店のバイトくらいしかなく…。銀座で頑張って築き上げたステータスを捨てる勇気も、なかなか出ません。
どうすれば良いでしょうか…。親には相談できないですし、悩んでいます」

20代後半
はなはなさん



回答


はなはなさん、こんにちは。
ホステスのお仕事を楽しんでいらっしゃるけれど、このお仕事を一生続けていくことに不安を感じながらも、これまで築き上げたことを捨てて、新しいことに飛び込む勇気が持てず、悩んでいらっしゃるのですね。

●「このままでいいのだろうか」という迷いは、とても自然なこと

人生設計に悩んでいるホステスさんに読んでほしいアドバイス

さて、ご相談文から伝わってきたのは、銀座での充実した生活、そしてそこで培ってきたものを手放すことへの「ここまで頑張ってきたのに」という"ためらい"と、一方では、このままではいけないのではないか、この生活を一生続けることはできないという"危機感"のような感覚です。
また、未知な世界である他のお仕事に飛び込むことへの"恐怖"のようなものもあるのではないかと感じました。

はなはなさんが感じていらっしゃる、「このままでいいのだろうか」という迷いは、恐らく、どんなお仕事をしていても感じるものではないでしょうか。特に、30歳というひとつの区切りを目前にすると、なおさら将来のことを不安に感じますよね。

20代は多くの方が、自分の将来のことを・・・・・