ココロ
2018年1月3日

学校でいじめられていて、周りも親も助けてくれない。どうすれば良い?

人間関係の悩み

ココロの不安・心配事

お悩み


「学校でいじめられていて、周りも助けてはくれません…どうしたら良いですか? 親に言っても、『どうせズル休みしたいだけでしょ?』と言われるだけです…。何かアドバイスなどあれば助かります!」

霧雨 魔理沙さん



回答


霧雨 魔理沙さん、こんにちは。
学校でいじめにあっているけれど、周囲に助けてくれる人もいなく、悩んでいるのですね。せっかくご両親に訴えたのに、きちんと取り合ってくれなかったのは、どれほど悲しく、ガッカリされたことでしょう。

●まず、大切なのは「助けて」を伝え続けること

学校でいじめられていて、周りも親も助けてくれない。どうすれば良い?

いま霧雨 魔理沙さんが感じている孤独感、誰も何もしてくれない絶望感のようなものがどれほどつらく、苦しいことかと思いますが、こうして私という人間に「助けて!」と言えたことを、本当に嬉しく思います。
ここで、私がサポートできることは、とても小さく、あなたにとってほとんど役に立たないかもしれませんが、どうかそれで諦めないで、いろいろな場所でいろいろな人に対して「助けて」を伝えつづけてください

「助けて」と伝えても、何も変わらず、何も良いことが起きないと、「助けて、と言っても意味が無い。どうせ何も変わらない」と思ってしまいますよね。
それは自然なことなのですが、こうした感情は・・・・・


★執筆:
臨床心理カウンセラー。国際基督教大学心理学卒業。