ココロ
2018年2月7日

愛犬の死を受け入れられない、涙が止まらないあなたへ|ペットロス克服のヒント

家族の問題

ココロの不安・心配事

お悩み


「愛犬の死を未だ引きずっています。11月に15年生きた犬が死にました。私は犬と一緒に大きくなりました。小さいときから犬がいたからお留守番ができたし、火事のときも犬を一番に連れて逃げました。犬が死ぬって考えただけで、涙が止まらなかったのに。悲しくて毎日夜になると泣いています。仕事中に泣くこともあります。未だに庭にある犬小屋を見ると、愛犬が出てこない悲しみが消えません。
ペットロスはペットで治すという人もいますが、新しい犬を飼う気にはなりません。ペットロス…どうしたら乗り越えられるのでしょうか」

コニーさん



回答


コニーさん、こんにちは。
小さい頃から人生をともにした愛犬を亡くされ、悲しみにくれる毎日を送っていらっしゃって、どうしたらこの悲しみを乗りこえられるのかと苦しんでいらっしゃるのですね。

●つらい日々は、大切な愛犬の喪失の哀しみを癒すプロセス

つらい日々は、大切な愛犬の喪失の哀しみを癒すプロセス

コニーさんの人生の様々な場面にあなたの愛犬がいて、たくさん助けてもらい、また大切に守ってきて、とても強く温かい絆があったのだということがご相談文から伝わってきました。

そんな本当に大切な大切な、あなたの一部とも言える愛犬を亡くされたのは、どれほどつらく、苦しく、激しい喪失の痛みと悲しみを感じていらっしゃることでしょう。どれほど愛犬のことを恋しく想い、いま側にいないこと、もう触れられないことを切なく感じていらっしゃることでしょう。
愛犬の死を受け入れられない、涙が止まらないあなたへ|ペットロスを克服のヒント

あなたが今も、毎日泣いて、悲しみに暮れているのは、当然のことですし、それは「喪失の哀しみを癒す」重要なプロセスの一部です。
そして、あなたが仕事に行けていることも、大切なことだと思います。

ご相談文から伝わってきたのは・・・・・

★回答:
臨床心理カウンセラー。国際基督教大学心理学卒業。