ココロ
2018年8月15日

中絶してとてもつらいのに、夫が気持ちを理解してくれない

恋愛・夫婦間の悩み

妊娠・出産

お悩み


「3人の子どもがおります。避妊していたのですが、4人目を妊娠してしまい、話し合った結果、おろす事になりました。30代後半に差し掛かるので体力的にも難しいですし、今現在も経済的につらい状況で、やむを得ない選択でした。そうするしか無いと思いました。
でも、想像以上に心の傷は深く、悲しく、つらいです…いくら、まだ人間の形にすらなっていなかったとはいえ、新しい命を、私が殺してしまったんだと、そう思うと怖くて仕方ありません。

それに中絶をし、とてもつらいのに、旦那は私の気持ちを理解してくれません。男だから理解できないのも少しはわかりますが、手術後、家に帰ってから普通にテレビを見てバカ笑いするなど、もう呆れました。我慢できず、とてもつらいといいましたが、気のない返事だけでした。中絶した件にも触れず、何事もなかったように接してきます。
どうしたらこの気持ちわかってもらえるでしょうか?子どもたちがいますので、いつまでも落ち込んでいられない事はわかっていますが…。
中絶しとてもつらい事を旦那に理解してもらうには、どうしたら良いでしょうか?」

30代後半
さなっ子さん



回答


★回答:
臨床心理カウンセラー。国際基督教大学心理学卒業。


さなっ子さん、こんにちは。
妊娠されていたお子さんを、体力的、経済的な事情から中絶するというつらい選択をされたことで、深く傷つき、悲しい思いを今もされているのですね。ところが、旦那さんはあなたのつらいお気持ちを理解してくれず、何事もなかったかのように日常を過ごし接してこられて、そのことにも苦しくなって、どうしたらそれをわかってくれるのかと悩んでおられるのですね。

●あなたのつらさと、夫が理解してくれない理由



まずは、お子さんを中絶せざるを得なかったこと、本当におつらかったことと思います。苦しい思いをされましたね。
ご相談文からは、さなっ子さんがそのことで、強い罪悪感を覚え、その罪悪感の重さに恐れおののいていらっしゃる様子が伝わってきました。そして、その罪悪感を、一人で背負っていらっしゃるのですね。

もしかすると、さなっ子さんの苦しさと旦那さんにあなたの気持ちをわかってほしいと思う気持ちは、本来、夫婦で共有するはずのものなのに、旦那さんがあなたの気持ちを理解してくれないことで、さなっ子さんお一人にそれら全てがのしかかっているからなのかもしれませんね。

身体的に・・・・・