ココロ
2019年12月4日

同棲中、家事をしない彼氏。積極的にやってもらう方法

暮らし

恋愛テクニック

[目次]

  • お悩み
  • 回答
  • ・彼にとって「今の状態が普通」になっているかも
    ・彼に家事を積極的にやってもらうためのステップ


    お悩み


    「彼と同棲3か月、彼氏が全然家事をしてくれません。私も彼ももともと一人暮らしでした。二人とも会社員で彼のほうが仕事時間は長いです。同棲にかかる費用は折半です。
    仕事が私より忙しいため、家事は完全折半できなくても仕方ないとある程度は思えるのですが、全然家事をしてくれません。
    料理→私、買い出し→二人でいくときもある、洗濯→私、アイロン→彼氏、風呂掃除、掃除→私、ゴミまとめ→私、ゴミ出し→彼氏…。
    このご時世にも家事は女がやるのが当然と思っているのでしょうか。まさかこうなると思いませんでした。どうすれば家事をもっとやってくれるようになりますか?
    家事やってといっても、わかったと返事はしますが、しません…。引き出し開けっ放しです。家事増やしてくれます…。どうすれば良いでしょうか」

    30代前半
    ぽぷらさん


    回答


    ぽぷらさん、こんにちは。
    同棲中の彼氏が、二人とも働いているのに全く家事をしてくれない、ぽぷらさんがほとんどやっている状況に悩み、どうしたら彼がもっと家事をやってくれるようになるかとお悩みなのですね。

    同棲中のパートナー、あるいは結婚相手のどちらかがほとんど家事をしてくれない、自分ばかり負担させられているという不公平感に悩んでいるのは、今でも女性側であることが多いのが現実ですよね。

    彼の方が労働時間が長く忙しいとはいえ、現在は結婚でもなく同棲中で、生活費も折半というなかで、ぽぷらさんばかりが家事をしているのは、フェアではない感じがされるでしょうし、モヤモヤやイライラなどを感じているとしても不思議ではありません。
    また、そんなモヤモヤした気持ちのままでは、ご飯を作るのも、お掃除をするのも、おつらいことと思います。

    ●彼にとって「今の状態が普通」になっているかも

    さて、同棲しはじめたばかりの頃には、つい「彼を喜ばせたい」「彼に嫌われたくない」「良い彼女だと認められたい」といった気持ちから、つい頑張り過ぎてしまったり、自分で何でもやろうとしてしまったりすることは、良くあることだと思います。ぽぷらさんも同棲3か月目とのことですから、もしかすると最初に頑張り過ぎてしまった感じもあるのではないでしょうか。

    彼が「家事は女がやるのが当然」と・・・・・・