ココロ
2020年12月30日

Q:職場にどうにもこうにも嫌いな人がいて、もはや出勤が苦痛


「苦手な人(1つ年上のシングルマザー・実家暮らし)がいる事務所(会社)に、毎朝出勤することがどうしても苦痛です。(全部書けなかったので要点だけまとめます。)

・伝票をミシン目に沿って破ってもらうと、約1割も失敗してゴミ箱へ捨てられている。
・財務資料として残すべき台帳に、彼女が自分で書き込んだ文字が雑で、自分で読み間違えて、計算間違いをしている。
・彼女の、ペンやホッチキスを投げ捨てるように机の上に置く音や、引き出しの開閉音が気になる。
・会社から貸与されているノートPCのキーボードは打ちづらいからと、彼女好みのタイピング音の大きなキーボードを持参してきて驚く。音がさらに気になる。
・集中力が途切れるようになり、イライラでトイレで泣いたり、吐いたりするように。席に戻ると胃が痛む。(土日は症状がでないので病院には行かなかった)
・挨拶をしても私には返してくれない。
・間違いを指摘しても、謝らず機嫌を損ねる。
・部全体の要領を考えて作業の改善を求めても断られる。
・彼女のグループでするべき作業をこちらからお願いしても断られるが、彼女が休むときの作業は指示(命令形)される。
・マイボトルを空で持参し、勤務中に来客用のコーヒーを入れる。
・上司宛に届いた中元を、勝手に開封する。
・私が行う作業に必要な購入品を、勝手に持ち出すので、こちらが使う時に困る。

他人を悪く言うのは嫌いなので今まで我慢することが多かったのですが、彼女については対処の仕方がわからず、苦痛でしかない。とにかく、何をするのも雑で、ロッカーの開閉音もうるさいし、仕事中のおしゃべりも高笑いのような声もうるさいし、私の机に書類を置く時に放り投げるような態度も嫌い。お客様にコーヒーを出す時のカップ・ソーサーもわざとかと思うほど音を立てるし、他の人に冷たい声で命令のように指示をする声も心が痛い。目障りで耳障り。彼女が休みの日以外は気が立って仕方ない。本気で消えてくれとさえ思ってしまう自分を嫌いになりそうで、ツライ。帰りの車中で運転しながら泣き叫んだり、自分なりに改善しようと始めたホットヨガ(週1回)でなんとか毎日をつなぎ止め、毎日「行きたくない」と思う会社も、なんとかギリギリ遅刻は免れている状態。もう少し楽に生きる方法はあるのでしょうか。