ココロ
2021年1月27日

Q:車の運転に必要性を感じないんですけど、親がうるさくて…


今年春に運転免許を取ったのですが、それ以来ほとんど運転していません。ブランクが空いてしまったせいか、運転が怖くなってしまっています。
もともと私は運転の必要性をあまり感じておらず、近場なら自転車移動するのが好きです。遠出するなら電車に乗りますし、大きい荷物を運ぶ必要がある場合はそもそも配達してもらいます。単独行動しかしないので他人を乗せることもありません。自転車のほうが健康にいいですし、万が一自動車事故を起こした場合の賠償金などのことを考えると怖ろしいです。事故を起こさなくても維持費などがありますし。せいぜい、雨の日は自転車だと不便、というくらいです。

実家の自動車は母が毎日乗りますので私の都合で使うわけにもいきません。
でも両親は、自動車に乗れ、運転しろ、と日々プレッシャーをかけてきます。住まいが田舎なのでマイカーは必需品なので、両親は悪気なく、よかれと思って言っているだけなのは分かるのですが。私も、好きなことをいっていられるのは今の若いうちだけと心のどこかで思っている節があるので、引け目を感じてしまうのは事実です。

どうしたら運転に慣れることができるようになるでしょうか。