×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

レシピ・食事・栄養
2016年5月23日

冷やご飯で痩せた!ダイエット効果って、本当にあるの?

食材別レシピ・栄養知識


花谷遊雲子
この記事の執筆者
花谷遊雲子
管理栄養士・健康運動指導士。株式会社BODY TIPS所属。

お悩み


「冷やご飯にダイエット効果があると聞きました。もち米を混ぜても、同様の効果はあるのでしょうか?
試しに5日ほど冷やご飯にしたところ、便秘がほぼ改善されてスムーズに出るようになりました。これは冷やご飯のおかげなのでしょうか?
便秘が改善した分、体重も落ちました。このまま継続しても減量を期待できるのか気になっています」

30代前半
リラルさん


回答


冷やご飯で痩せた!ダイエット効果って、本当にあるの?

リラルさん、冷やご飯ダイエットを試しているんですね。便秘が良くなったようですが、冷やご飯を食べ始めたことと関係していると思います。

なぜなら、ご飯を冷やす(冷やご飯にする)と、ご飯の中のでんぷんが変化して、食物繊維と似た「レジスタントスターチ」になります。この成分が、食物繊維と同じように排便をスムーズに促し、便秘が良くなったのでしょう。

また、レジスタントスターチは消化されにくく、カロリーになりにくいという特徴があります。そのため、温かいご飯より、冷やご飯のほうがダイエットに良いと考えられているんですね。

ただし、冷ご飯だからといって食べ過ぎてしまうとやせません。なお、もち米からは、レジスタントスターチがあまりできないので、普通のお米を冷やご飯にするのがおすすめです。

★こちらの記事もおすすめ↓

ご飯とおじやどっちが太りやすい?おじや・雑炊ダイエットのコツ


そして、どんなダイエットもおいしくなければ続きません。ストレスが・・・・・
会員登録して続きを読む
生理日予測・妊活・ダイエットツール、
よみもの、診断テストが使い放題!
ログインはこちら(会員様)
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 【レシピ】豚しゃぶ鍋/チーズのせ大根ステーキ

    【レシピ】トマトのカッペリーニ/トマトの中華風スープ

    トマトでやせるは本当?

    【レシピ】夏ダイエットの味方『とうもろこし』

    キノコで腸内きれいレシピ


レシピ・食事・栄養に関連するキーワード

食事の取り方

常備菜・時短レシピ

料理のコツ・栄養知識

食材別レシピ・栄養知識

ダイエット豆知識(運動・その他)

便秘解消レシピ

脂肪燃焼・低カロリーレシピ

サプリ・ダイエットフード

美肌レシピ

インナービューティ

イベント・記念日

春に読みたい記事

夏に読みたい記事

秋に読みたい記事

冬に読みたい記事



レシピ・食事・栄養の記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek