×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

レシピ・食事・栄養
2017年4月11日

始めよう! キレイになる自炊の基礎知識

料理のコツ・栄養知識


この記事の執筆者
Supabo-スーパーボディ-編集部
Supabo-スーパーボディ-公式アカウントです。

自炊はなぜ良いの?


デパ地下やコンビニなどの惣菜の売れ行きが伸び続けています。手軽でおいしい総菜を活用して、外食よりも家食…といった人が増えているようです。
そう、今こそ見直したいのが自炊。お惣菜だけでなく、便利な調理家電や調理器具が続々登場していますから、昔と比べて手料理をするのもグッと楽になりました。

しかも、自炊にはいろいろなメリットがあります。自分の好きなものを好きな味付けで食べる満足感は、何よりもストレス解消になります。
幸せな自炊生活、そろそろ始めてみませんか?

[自炊のメリットはたくさん]

・食べ過ぎ、食べなさ過ぎなどを防ぎ、食事量のコントロールがしやすい
・糖分や塩分、脂肪分、添加物などを控えたり、健康に配慮した食事ができる
・ちょっとぜい沢しても、外食ほどお金がかからない
・仕事や用事がやや忙しいときでも、料理をすると気分転換になる
・やればやるほど腕が上がり、料理に自信が付く

基本その1「食材選び」



食事のメニューを考えるときの基礎知識として、栄養に関する理解が必要です。小中学校の家庭科の授業で習った覚えがあると思いますが、おさらいしてみましょう!

[5大栄養素と食物繊維]

【たんぱく質】
主な働き:体の組織(血、筋肉)を作る
多く含む食品:肉、魚、卵、大豆製品など

【脂質】
主な働き:エネルギーになる
多く含む食品:バター、マーガリン、植物油、肉の脂身など

【炭水化物】
主な働き:エネルギーになる
多く含む食品:ご飯、パン、麺類、いも類、砂糖など

【ビタミン】
主な働き:体の調子を整える
多く含む食品:緑黄色野菜、果物、レバーなど

【ミネラル】
主な働き:骨や歯などを作る、体の調子を整える
多く含む食品:海藻、牛乳、乳製品、小魚など

【食物繊維】
主な働き:腸内をきれいにする
多く含む食品:穀類、いも類、こんにゃく、野菜、果物、海藻など

※「知っておくと便利です。食品に含まれる成分」(農林水産省)を基に作成。

たんぱく質の不足は、筋力低下、肌、髪や爪のトラブル、免疫力低下、太りやすくなるなどの心配があります。
また、ビタミンの中でも、ビタミンB群、Cなどの水溶性ビタミンは体内に蓄積できないので、毎日取る必要があります。
鉄、マグネシウム、カルシウムなどのミネラルの不足や貧血や骨、爪、髪のトラブルなどを招きます。
食物繊維の不足も、便秘や肌荒れ、肥満の元になります。

逆に、脂質や炭水化物は取り過ぎると肥満につながります。これらの栄養素の意味を知って、毎日の食事でバランス良く食べられるように食材を選びましょうね。


基本その2「身土不二、一物全体」


自炊生活にすれば、栄養バランスを保つだけでなく、より積極的にきれいになれる食材や食事法などを取り入れることができます。その際、マクロビオティック的な考え方を知っておくと良いでしょう。

「身土不二、一物全体」は、マクロビの考え方の根本で、身土不二は、人と土(環境)は一体であること、一物全体は生き物の命を丸ごと食べることを意味します。自分の住んでいる地域の近くで採れた旬の食材を、皮付き、根付きのまま、丸ごと食べることが命を育む食事の基本とされています。

トップモデルが薦めるスーパーフードなどを試してみるのも自炊の楽しさのひとつ・・・・・
会員登録して続きを読む
生理日予測・妊活・ダイエットツール、
よみもの、診断テストが使い放題!
ログインはこちら(会員様)
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 全身の筋肉が硬くこってて痛い…

    デザートを食前に食べたらやせるって本当?

    更年期すこやか! レシピ

    寝不足女子はやせられない!?

    ウォーキングしても体重が減らない訳


レシピ・食事・栄養に関連するキーワード

食事の取り方

常備菜・時短レシピ

料理のコツ・栄養知識

食材別レシピ・栄養知識

ダイエット豆知識(運動・その他)

便秘解消レシピ

脂肪燃焼・低カロリーレシピ

サプリ・ダイエットフード

美肌レシピ

インナービューティ

イベント・記念日

春に読みたい記事

夏に読みたい記事

秋に読みたい記事

冬に読みたい記事



レシピ・食事・栄養の記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek