×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

レシピ・食事・栄養
2018年9月3日

ゆで卵が上手にむける裏技が知りたい!むけやすいゆで方

料理のコツ・栄養知識


★このカウンセリングの回答者
花谷 遊雲子。株式会社BODY TIPS。管理栄養士・健康運動指導士。


お悩み


「茹でたまごの殻がうまくむけません。むいていると殻にほとんどの白身が付いていて、4割くらいなくなってしまうこともあります。茹で上がりあとは冷水につけるのですが、きれいにむけないのです。最近、味玉にハマってたくさん作りたいです。コツを教えてください!」

30代前半
titti



回答


tittiさん、ゆで卵の殻むきは意外に難しいですよね。
殻がきれいにむけるかどうかで見栄えも食感も変わってくるので、ぜひとも上手にむきたいところですね。
ゆで卵の殻をきれいにむく方法は、大きく2つあります。

●ゆでたあとにしっかり冷やす

1つ目の方法は、tittiさんがやっているように、ゆで上がったら卵を急速に冷やすことです。ポイントは、ゆで卵を触ってひんやりするまで冷やすこと!
そのためには・・・・・
会員登録して続きを読む
生理日予測・妊活・ダイエットツール、
よみもの、診断テストが使い放題!
ログインはこちら(会員様)
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 便秘解消に水を飲むのは効果的!?

    免疫力UPに美肌も!「発酵鍋」の効能とレシピ

    胃をスッキリ!健康的な食事のコツ

    サウスビーチダイエット

    美容に効くお水の取り方


レシピ・食事・栄養に関連するキーワード

食事の取り方

常備菜・時短レシピ

料理のコツ・栄養知識

食材別レシピ・栄養知識

ダイエット豆知識(運動・その他)

便秘解消レシピ

脂肪燃焼・低カロリーレシピ

サプリ・ダイエットフード

美肌レシピ

インナービューティ

イベント・記念日

春に読みたい記事

夏に読みたい記事

秋に読みたい記事

冬に読みたい記事



レシピ・食事・栄養の記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek