×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

レシピ・食事・栄養
2020年2月24日

健康的にやせる!ダイエット食事・食べ方の基本ルール

食事の取り方

ダイエット豆知識(運動・その他)

ダイエットや健康情報が、毎日のようにテレビやネットに充満しています。よりきれいでありたいと、ダイエットを頑張る女性は少なくありません。女性のダイエット熱は冷めることがないようですね。

しかし、間違った情報から極端なダイエットが実践され、リバウンドを繰り返している方が意外と多く、健康被害も心配になります。

そこで、今回健康的にダイエットするための食事の基本についてお話をしていきたいと思います。リバウンドのない食事方法を提案していきます。


[目次]

  • ダイエット食事の基本ルール
  • 上手に痩せるための食べ方の基本ルール


  • ダイエット食事の基本ルール


    ダイエット食事の基本ルール

    (1)炭水化物のコントロールをする

    炭水化物を食べ過ぎはダイエットを邪魔することはご存じのことです。しかし、炭水化物の摂取を「0」にすることは、かえって代謝を落とし、筋肉も落ちやすくなることが確かです。

    ポイントは、
    ・いつもより減らすこと。
    ・炭水化物だけの食事を避ける。
    ・いつも同じ量を意識して食べる。
    ・パンや麺よりもご飯を主に選ぶ。
    です。

    (2)たんぱく質をしっかり食べる

    たんぱく質は、筋肉のもとになる大切な栄養素・・・・・

    会員登録して続きを読む
    生理日予測・妊活・ダイエットツール、
    よみもの、診断テストが使い放題!
    ログインはこちら(会員様)
    • おすすめ関連コンテンツ
    • ホステスでもやせられる?夜のお仕事でも太らない方法

      健康的でキレイに痩せる食べ方3つのポイント

      代謝が低い人の最低摂取カロリー

      食べ過ぎ後 押さえておきたい食事法

      カロリーゼロなのに、カロリー有り!?


    レシピ・食事・栄養に関連するキーワード

    食事の取り方

    常備菜・時短レシピ

    料理のコツ・栄養知識

    食材別レシピ・栄養知識

    ダイエット豆知識(運動・その他)

    便秘解消レシピ

    脂肪燃焼・低カロリーレシピ

    サプリ・ダイエットフード

    美肌レシピ

    インナービューティ

    イベント・記念日

    春に読みたい記事

    夏に読みたい記事

    秋に読みたい記事

    冬に読みたい記事



    レシピ・食事・栄養の記事をもっと見る
    • 必ずお読みください

    スパボTOPへ

    • マイページ
    • 手帳
    • よみもの
    • 診断
    • 事典
    • 検索
    • |対応情報
    • |利用規約
    • |監修者・執筆者
    • |特定商取引法
    • |個人情報保護方針

    © mediaseek