×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

レシピ・食事・栄養
2025年11月12日

【レシピ】のど&咳に『レンコン』で免疫力Up

食材別レシピ・栄養知識

料理のコツ・栄養知識


岡田明子
この記事の執筆者
岡田明子
管理栄養士。13kg減量した経験と資格を活かし【食べてキレイにやせる】メソッドを確立。ダイエットや健康関連の事業を行っている。
レンコンは、秋から冬にかけて旬をむかえ、9月頃から収穫が始まり、11〜3月頃に多く出回ります。日本では、穴が開いていて先を見通せることから、縁起物としておせち料理にも取り入れられています。レンコンの主な成分はでんぷんですが、レンコンは薬膳に使用されるほど栄養価の高い食材として、「肺を潤し、体にこもった余分な熱を冷ます」と考えられており、抗酸化作用に優れたポリフェノールの一種であるタンニンも含まれます。今回は、ビタミンCや食物繊維も豊富で免疫力upが期待できるレンコンの効果効能とおすすめレシピをご紹介しましょう。
会員登録して続きを読む
生理日予測・妊活・ダイエットツール、
よみもの、診断テストが使い放題!
ログインはこちら(会員様)
  • おすすめ関連コンテンツ
  • パクチーのデトックス効果を知りたい

    【レシピ】たけのこと菜の花、ゆで豚のピリ辛マヨ和え/あさりたけのこパスタ

    ダイエットに役立つ「肉食女子講座」

    【レシピ】健康・美容におススメ!『長芋』が持つ3大栄養素

    【レシピ】苦味が逆に美味しい!健康野菜「ゴーヤ」


レシピ・食事・栄養に関連するキーワード

食事の取り方

常備菜・時短レシピ

料理のコツ・栄養知識

食材別レシピ・栄養知識

ダイエット豆知識(運動・その他)

便秘解消レシピ

脂肪燃焼・低カロリーレシピ

サプリ・ダイエットフード

美肌レシピ

インナービューティ

イベント・記念日

春に読みたい記事

夏に読みたい記事

秋に読みたい記事

冬に読みたい記事



レシピ・食事・栄養の記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek