×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

レシピ・食事・栄養
2025年2月12日

【レシピ】今が旬「寒サバ」で血管を若返らせろ!

食材別レシピ・栄養知識

冬に読みたい記事


岡田明子
この記事の執筆者
岡田明子
管理栄養士。13kg減量した経験と資格を活かし【食べてキレイにやせる】メソッドを確立。ダイエットや健康関連の事業を行っている。
寒い時期、脂がのった美味しいサバがとれ、「寒サバ」と呼ばれます。青魚のひとつであるサバは、人間の体を作るうえで必要不可欠な必須アミノ酸がバランス良く含まれており、良質なたんぱく質に加えて、動脈硬化、心筋梗塞等生活習慣病予防に役立つといわれるEPA、DHAがたっぷり含まれていることが知られています。今回は、栄養豊富なサバの効果効能、選び方、保存方法とおすすめレシピをご紹介しましょう。
会員登録して続きを読む
生理日予測・妊活・ダイエットツール、
よみもの、診断テストが使い放題!
ログインはこちら(会員様)
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 【レシピ】ぶりと大根のスープ煮/ぶりのソテー黒酢ソース

    【レシピ】カリフラワーとえびのにんにく炒め/カリフラワーのミルクスープ

    【レシピ】ほうれん草のくるみ和え/ほうれん草グラタン

    【レシピ】ロール白菜のうま煮/コールスローサラダ

    【レシピ】冬の魚「鱈」で風邪知らずの健康体!


レシピ・食事・栄養に関連するキーワード

食事の取り方

常備菜・時短レシピ

料理のコツ・栄養知識

食材別レシピ・栄養知識

ダイエット豆知識(運動・その他)

便秘解消レシピ

脂肪燃焼・低カロリーレシピ

サプリ・ダイエットフード

美肌レシピ

インナービューティ

イベント・記念日

春に読みたい記事

夏に読みたい記事

秋に読みたい記事

冬に読みたい記事



レシピ・食事・栄養の記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek