×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

エクササイズ・ダイエット
2017年8月27日

カイロプラクティックって何? 効果、整体との違い、上手な利用法

その他のヘルスケア

ゆがみ・骨盤


この記事の執筆者
Supabo-スーパーボディ-編集部
Supabo-スーパーボディ-公式アカウントです。
「カイロプラクティック」という言葉を聞いたことがありますか?

整体のような? マッサージのような?
街中の看板を見かけ、そんなふうに思った人へ、カイロプラクティックの世界をご紹介します。


カイロプラクティックって何?


ギリシャ語で、「カイロ」は「手」、「プラクティック」は「技術」の意味で、「カイロプラクティック」は「手技(手による療法)」のこと。

道具や薬を使わず、手術も行わずに、手だけを使った痛みを伴わない施術で、「体に優しい治療法」が特徴です。

※ちなみに、使い捨て「カイロ」は、「懐に入れる炉」=「懐炉(かいろ)」から。


カイロプラクティックの歴史


1895年、アメリカ人のダニエル・デービッド・・・・・
会員登録して続きを読む
生理日予測・妊活・ダイエットツール、
よみもの、診断テストが使い放題!
ログインはこちら(会員様)
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 日中ずっと咳が出続ける…原因は?

    専門家に聞く!外反母趾の予防・改善方法ゆりかご歩き(R)とは?

    痛い魚の目…削るしか対処法はない?

    太ももの付け根に、謎のデキモノが…

    病院で測ると血圧が上がってしまう…


エクササイズ・ダイエットに関連するキーワード

全身やせ

ゆがみ・骨盤

部分やせ(ウエスト・おなか)

部分やせ(太もも・ひざ下)

部分やせ(顔・二の腕)

バストアップ

ヒップアップ

妊娠・産後のダイエット

ダイエット豆知識(運動・その他)

食事の取り方

サプリ・ダイエットフード

冷え性

肩こり

ヨガ・ピラティス

ボディケア



エクササイズ・ダイエットの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek