エクササイズ・ダイエット
2018年1月29日

本気でやせたい? 短期集中ダイエットしよう|1日4分でやせるHIIT編

全身やせ

冬に読みたい記事

短期集中ダイエットの切り札!?「HIIT」とは?


「HIIT」=高強度インターバルトレーニングとは、強度の高い短時間の無酸素運動と、休息を交互に繰り返す運動法です。

時間やセット数は様々なやり方がありますが、世界的に有名な「TABATAプロトコル」では、20秒間の高強度運動と10秒間の休息を1セットとして、8セット繰り返します。8セット=4分という非常に短い時間であるにもかかわらず、有酸素運動を長時間続けるよりも多くのカロリーを消費することができるのです。

その秘密は「EPOC」=運動後過剰酸素消費。強度の高い運動など体に大きな負荷のかかる運動を行うと、なんと、運動が終わったあともエネルギー消費の高い状態が続くのです。運動の強度や時間にもよりますが、EPOCの効果は最大で48時間(=2日間)程度続くとされています。

また、短時間の高強度運動は、・・・・・


桑山純一
★執筆:桑山純一
・ライフスタイルコーチ/パーソナルトレーナー
・NESTA JAPAN(全米エクササイズ&スポーツトレーナーズ協会日本支部)事務局長