×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

エクササイズ・ダイエット
2018年5月28日

「筋肉貯金」足りてる?筋肉を増やすメリットとおすすめエクササイズ

全身やせ

その他のヘルスケア

「筋肉貯金」は若いうちから計画的に!


高齢化が進む日本。介護問題や孤独死問題など、シルバー層が多い社会特有の問題が、連日ニュースになっています。
そこで最近注目が集まっているのが、老後をより元気に過ごすためにも、現在の健康のためにも大切だという「筋肉貯金」です。

●筋肉貯金って何?メリットは?

「筋肉貯金」とは、若いうちからできるだけ筋肉量を増やすように心がけ、いつまでも元気に動ける体を維持していこうという考え方です。

私たちの体の筋肉量は、20歳前後をピークに年1%の割合で減っていくといわれています。体は筋肉が動かしていますので、何もせずに放っておけば、だんだんと体が動かなくなっていくということです。
高齢になると生じる関節の痛みや介護が必要な状態も、筋肉貯金を続けることで予防したり、改善したりできる場合が多くあるのです。

また、私たちが体を動かすときにエネルギーが消費されますが、このエネルギーを使っているのが筋肉なのです。
つまり・・・・・


★執筆:桑山純一
ライフスタイルコーチ/パーソナルトレーナー
NESTA JAPAN(全米エクササイズ&スポーツトレーナーズ協会日本支部)事務局長
会員登録して続きを読む
生理日予測・妊活・ダイエットツール、
よみもの、診断テストが使い放題!
ログインはこちら(会員様)
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 電車の中でフィットネス

    アラフォーの宿敵たるみ撃退法

    インナーマッスルを鍛えて消費カロリーUP!!

    腰・背中を痛めたときの運動は?

    背中の痛みを和らげるには?


エクササイズ・ダイエットに関連するキーワード

全身やせ

ゆがみ・骨盤

部分やせ(ウエスト・おなか)

部分やせ(太もも・ひざ下)

部分やせ(顔・二の腕)

バストアップ

ヒップアップ

妊娠・産後のダイエット

ダイエット豆知識(運動・その他)

食事の取り方

サプリ・ダイエットフード

冷え性

肩こり

ヨガ・ピラティス

ボディケア



エクササイズ・ダイエットの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek