エクササイズ・ダイエット
2018年5月28日

「筋肉貯金」足りてる?筋肉を増やすメリットとおすすめエクササイズ

全身やせ

その他のヘルスケア

「筋肉貯金」は若いうちから計画的に!


高齢化が進む日本。介護問題や孤独死問題など、シルバー層が多い社会特有の問題が、連日ニュースになっています。
そこで最近注目が集まっているのが、老後をより元気に過ごすためにも、現在の健康のためにも大切だという「筋肉貯金」です。

●筋肉貯金って何?メリットは?

「筋肉貯金」とは、若いうちからできるだけ筋肉量を増やすように心がけ、いつまでも元気に動ける体を維持していこうという考え方です。

私たちの体の筋肉量は、20歳前後をピークに年1%の割合で減っていくといわれています。体は筋肉が動かしていますので、何もせずに放っておけば、だんだんと体が動かなくなっていくということです。
高齢になると生じる関節の痛みや介護が必要な状態も、筋肉貯金を続けることで予防したり、改善したりできる場合が多くあるのです。

また、私たちが体を動かすときにエネルギーが消費されますが、このエネルギーを使っているのが筋肉なのです。
つまり・・・・・


★執筆:桑山純一
ライフスタイルコーチ/パーソナルトレーナー
NESTA JAPAN(全米エクササイズ&スポーツトレーナーズ協会日本支部)事務局長