×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

ビューティ・ファッション
2017年9月12日

良い化粧品を見極めよう! デメリットを肌にためないスキンケア

スキンケア


伊澤美佐子
この記事の執筆者
伊澤美佐子
ライター。企業Webサイト、ウィメンズサイトなどで執筆中。
巷にあふれる様々なスキンケア化粧品。
本来は肌を美しく保つためのものですが、中には肌にとって望ましくない成分が含まれているものもあります。朝晩必ず付けるものですから、化粧品のデメリットは肌に蓄積してしまいます。

今回は、将来の美肌のために、スキンケア化粧品のデメリットについて学んでいきましょう。


とても大切な化粧品の成分表示


良い化粧品を見極めよう! デメリットを肌にためないスキンケア

化粧品には、配合してはいけない成分や配合量が規制されている成分が定められており、厚生労働省これらの法規制を運用しています。
しかし、製造そのものは各化粧品メーカーに任されており、化粧品会社の責任のもとに自由に成分を配合できます。

だからといってメーカーが勝手に怪しい成分を入れると危険なので、化粧品や洗顔料などに配合しているすべての成分を製品パッケージに表示することが義務付けられています。

つまり、私たち消費者は成分表示を見て、良い製品を選ぶことで、自らを守らなければいけません。
特に、知らず知らずのうちに肌への負担が蓄積し、敏感肌や荒れ性を招くような化粧品には注意したいものです。


化粧品成分表示チェックの基本


(1)全成分が書いていない化粧品はNG

大手メーカーはもちろん・・・・・
会員登録して続きを読む
生理日予測・妊活・ダイエットツール、
よみもの、診断テストが使い放題!
ログインはこちら(会員様)
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 顔ヨガで小顔になりたい!

    お肌のことを真剣に考えた!かずのすけプロデュース化粧品がすごい

    口の周りだけくすんでいる…実は、くすみにも種類があります!

    お手軽パックで夏肌トラブルを解決!!

    SNSで話題「かずのすけ」って何者? 美容化学者誕生のきっかけなど秘話に迫る!

ビューティ・ファッションに関連するキーワード

メイク

スキンケア

乾燥肌

毛穴

シミ・シワ

ニキビ

日焼けケア

肌の老化

肌のトラブル

汗・におい

ムダ毛

ボディケア

ヘアケア・ヘアスタイル

ファッション

漢方

インナービューティ

美肌レシピ

話題の美容術



ビューティ・ファッションの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek