×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

ビューティ・ファッション
2017年9月26日

秋は美髪の季節。育毛&スカルプケアで髪のお悩み解消

ヘアケア・ヘアスタイル


伊澤美佐子
この記事の執筆者
伊澤美佐子
ライター。企業Webサイト、ウィメンズサイトなどで執筆中。
くせ毛、髪の傷み、薄毛など髪のことで悩んでいる女性は意外に多いものです。
でも、あきらめないで大丈夫。頭皮のケアや食生活などに気をつけることで、積年の悩みから解放されるチャンスがあります。この秋は美髪にしっかり取り組みましょう。


女性の髪の悩み3つ


秋は美髪の季節。育毛&スカルプケアで髪のお悩み解消

(1)くせ毛と傷み

女性の髪の悩みの中でも、全年代で多いのがくせ毛の悩み。
くせは髪の問題と思っている人も多いでしょうが、実は頭皮に原因があるのをご存知ですか? 特に、以前はなかったくせが出てきた、強くなったなどの場合には頭皮の衰えや皮脂詰まりによって毛穴が変形し、くせを発生させている可能性が大です。毛穴の歪みはスカルプケアで改善されることもあるので、ぜひトライしてみましょう。

(2)白髪、ツヤ不足、ごわつき

髪の色やツヤは適度なホルモン分泌によって保たれています。
加齢、ストレス、睡眠不足、ダイエット中の栄養不足などが原因でホルモンバランスに乱れが生じると、毛根の健康が損なわれ、白髪や髪のぱさつきとなって現れ始めます。
特に、過度なストレスは心身ともにバランスを崩します。自律神経やホルモン分泌などが不調になります。

(3)抜け毛、頭皮のべたつき

ホルモンバランスが崩れると、他にも弊害が出てきます。頭皮の皮脂が過剰分泌され、べたつきが起こります。皮脂汚れは毛根に詰まるので、べたついたまま放っておくと抜け毛や薄毛につながります。
また、シャンプーの洗浄力が強すぎたり、よく洗い流さずに頭皮に残ってしまったりしても、皮脂分泌が活発になることがあります。


美髪のための3ステップ


秋は美髪の季節。育毛&スカルプケアで髪のお悩み解消

さて、それでは、どうしたらこれらの悩みを解消できるか、具体的な方法をお伝えしましょう。・・・・・
会員登録して続きを読む
生理日予測・妊活・ダイエットツール、
よみもの、診断テストが使い放題!
ログインはこちら(会員様)
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 流行りのバックカチューシャが気になる

    妊娠・授乳中の髪染め、大丈夫?

    今、取り入れたい! 大人可愛い"ゆるふわ"ヘアアレンジ♡

    プロ直伝カンタン前髪セルフカット術で、可愛く変身

    数ヶ月切らなくてもまとまる髪形って?

ビューティ・ファッションに関連するキーワード

メイク

スキンケア

乾燥肌

毛穴

シミ・シワ

ニキビ

日焼けケア

肌の老化

肌のトラブル

汗・におい

ムダ毛

ボディケア

ヘアケア・ヘアスタイル

ファッション

漢方

インナービューティ

美肌レシピ

話題の美容術



ビューティ・ファッションの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek