ビューティ・ファッション
2017年10月10日

シートマスクで毎日スペシャルケアを! おすすめの選び方4パターン


秋風が肌に心地良い季節ですが、そろそろスキンケアも冬に備えて準備をしておきたいものです。そこで注目したいのがシート型パック。これさえあれば、おうちでもスペシャルなケアが毎日可能です。

最近はシートマスク(シート型パック)も用途やタイプがいろいろ出ています。あなたならどう選びますか?


1:コスパで選んで、朝もスピードケア


シートマスクで毎日スペシャルケアを! おすすめのび方4パターン

シート型パックを選ぶとき、コストパフォーマンスはとても重要です。安ければ毎日遠慮なく使えるだけでなく、朝などの忙しい時間帯でも3分ケアといった使い方ができるのも魅力。最安値を調べてみたところ、国内の商品でも1枚20円くらいからあるようです。

また、乾いたシートに自分でローションを染み込ませるタイプもあり、これなら自分の好みの化粧水でケアでき、コストも抑えることができます。
価格は1枚5円から数百円までとかなり幅があり、品質も様々です。それに、このタイプを化粧水でヒタヒタにするにはかなりの量を消費します。しかも数分で乾いてくるので、長くパックをしたければとろみタイプの化粧水を選ぶ必要があります。

結局、コスパの良い普通のシートマスクで、メイク前とメイクを落とした後にケアするほうが美肌にとっては有効かもしれません。


2:敏感肌でも大丈夫! 成分で選ぶ


シートパックがピリピリするといった経験はありませんか? 肌の角質が薄くなったり、傷んでいたりすると、シートパックに含まれるエタノールなどのアルコール系成分がしみることがあります

他にも、着色料や香料、パラベン、鉱物油、合成界面活性剤などの成分で刺激を感じる場合もあるので、気になる人は「敏感肌用」「低刺激」などの商品を選びましょう。最近は、肌に優しいオーガニックコットンを使ったものも出ていますから、チェックしてみてください。

肌の調子に不安がある人は、新しい商品を使用する際に、必ずパッチテストを行いましょう。シートパックの液体を二の腕の内側に塗・・・・・