×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

ビューティ・ファッション
2017年10月17日

まつげで勝負!まつげの美容アイテム徹底分析

スキンケア

話題の美容術


伊澤美佐子
この記事の執筆者
伊澤美佐子
ライター。企業Webサイト、ウィメンズサイトなどで執筆中。
密度があって長いまつげ、憧れますよね。どうしたら、あんなまつげが手に入るのでしょうか。
でも、憧れのあのまつげは、生まれつき持っている人だけでもないようです。最近は、まつげのおしゃれを楽しむさまざまなアイテムが登場しています。
上手に取り入れれば、この秋、美人度のワンランクアップも夢ではありません。まつげの美容アイテムをご紹介します。


まつげが変われば印象はぐんと変わる


顔の印象や美人度を見る上で大事なのは目元の印象。その中でもまつげはとても重要な役割を果たしています。
くるりと上を向いた濃密なまつげは、目を大きく見せ、瞳に光を与えます。輝いた瞳を見ると、人は反射的に「かわいい、きれい」と思ってしまうものです。モデルやタレントのすっぴん公開を見て、きれい…と感じるのもここに秘密があります。アイメイクなどを頑張らなくても、まつげさえしっかりしていれば、かなりの好印象が稼げるのです。

あなたは、まつげで損をしていませんか?


まずは上向きカールで勝負


まつげで勝負!まつげの美容アイテム徹底分析

上向き作りは基本中の基本です。
以下の流れをマスターしましょう。

(1)まぶたのむくみとり

特に、一重まぶたの人は「ホットタオル」でまぶたを温め、その後冷やして、まぶたの重さを解消します。
眉頭の下を指圧し、眼球周りをマッサージしておきましょう。

(2)温めてカール

ホットビューラーでも、普通のビューラーをお湯で温めて使ってもOKです。まぶたの水分をよく乾かし、根元からグッと上げます。そのままビューラーを離さずにドライヤーで冷風を当てて冷やし、ビューラーを外したら、時間を置かずにベースマスカラ(マスカラの前に塗る、透明のベースコート)で上向きに固定します。

ビューラーでお勧めなのは幅が小さい「部分ビューラー」。普通のビューラーのあとに、目頭や目尻の部分をピンと立てるのにとても便利です。

(3)まつけパーマで手間いらず

頑固な下向きまつげで悩んでいる人は、「まつげパーマ」という手もあります。髪の毛のパーマと同様の薬液が使われるので、目に入ると危険といわれていますが、最近は、まぶたに薬液がつかないようにビューラーの上に載せたまつげをカールする「ビ・・・・・
会員登録して続きを読む
生理日予測・妊活・ダイエットツール、
よみもの、診断テストが使い放題!
ログインはこちら(会員様)
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 洗顔・クレンジングを見直してメイク崩れを防止

    3倍デカ目で速攻かわいいに変身【ケア編】

    間違ったスキンケアしてない?

    テカリ肌を防止するケアを教えて

    【夏→秋】季節の変わり目の肌ケア|肌をいたわって冬に備えよう!

ビューティ・ファッションに関連するキーワード

メイク

スキンケア

乾燥肌

毛穴

シミ・シワ

ニキビ

日焼けケア

肌の老化

肌のトラブル

汗・におい

ムダ毛

ボディケア

ヘアケア・ヘアスタイル

ファッション

漢方

インナービューティ

美肌レシピ

話題の美容術



ビューティ・ファッションの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek