ビューティ・ファッション
2017年10月24日

アレンジ次第で大活躍♡三つ編み、編み込みのやり方マニュアル


こんにちは。今回は読者様より「編み込みができない」とのお悩みをいただきました。早速ですが、お悩みはこちら。


お悩み:編み込みがどうしてもできない…


アレンジ次第で大活躍♡三つ編み、編み込みのやり方マニュアル

「こんにちは。私は不器用なのか、編み込みがどうしてもできないです。左右の耳上の髪を編み込んでくくり、それをまとめて後ろで一つ結びにする髪型をしたくて練習をしているのですが、全くできません。編みこみのところどころにぴょっぴょっと毛が飛び出してしまいます。もちろん編み込みのやり方やイメージは理解しているつもりです。上手に編み込みをつくるコツを教えてください!」

相談者さんのように「編み込みって自分でやるのは難しい…」という女性も多いのではないでしょうか?

でも、編み込みはカジュアルにもエレガントにも演出できるヘアアレンジ。ぜひやり方とコツを覚えてください。


三つ編みのやり方


まず最初に、三つ編みを覚えます。
編み込みは三つ編みにひと手間加えるだけのもので、これが基本。知っている方も再度復習してくださいね。

(1)最初に毛束を取り、人差し指と中指を使って3分割します。
アレンジ次第で大活躍♡三つ編み、編み込みのやり方マニュアル

(2)左の毛束を真ん中の毛束の上にクロスします。
アレンジ次第で大活躍♡三つ編み、編み込みのやり方マニュアル

(3)その上に右の毛束を真ん中の毛束の上にクロスします。
アレンジ次第で大活躍♡三つ編み、編み込みのやり方マニュアル

(4)(2)と(3)を繰り返します。
アレンジ次第で大活躍♡三つ編み、編み込みのやり方マニュアル

(5)編み込んだ最後にゴム止めして完成です。
アレンジ次第で大活躍♡三つ編み、編み込みのやり方マニュアル

三つ編みのやり方がわかったら、これを踏まえて、編み込みに進みましょう・・・・・