×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

ビューティ・ファッション
2018年1月23日

「血行促進」で、くすみやエイジングとさようなら!

その他

この冬の寒さはだいぶこたえます。特に一年で最も気温が低いこの時季は、体感の寒さだけでなく、血行も悪くなりがちです。ターンオーバーの遅れや肌のくすみ、便秘や冷え性、免疫力の低下、疲労の蓄積など、美貌を損なう様々なトラブルが押し寄せます。今こそ血行促進で美活に精を出しましょう。


生活パターンで血行促進「早寝早起き」


一番の敵が睡眠不足です。血管が収縮して血行が悪くなります。
また、よりぐっすりと眠ることで、成長ホルモンが活発に分泌され、血液をサラサラにしてくれます。人がぐっすりと眠るには、起きてから15〜16時間後くらいにベッドに入るのが理想です。
その時間帯からメラトニンの分泌が活発になり、より深い眠りに導きます。たとえば、7時に起きる人は10時から11時くらいに眠るのが血行にも美貌にも望ましいのです。


入浴で血行促進「41℃で炭酸入浴」


入浴で血行促進「41℃で炭酸入浴」

温かい季節とは違い、真冬はどうしても下半身が冷えて血行が悪くなってきます。ふくらはぎ、太ももや腰周りなど、筋肉が発達しているところは本来・・・・・
会員登録して続きを読む
生理日予測・妊活・ダイエットツール、
よみもの、診断テストが使い放題!
ログインはこちら(会員様)
  • おすすめ関連コンテンツ
  • もしかして「性同一性障害」?

    心の美活!美人のメンタルを学ぶ

    免疫力アップにはレンコンが良いと聞いたけど、他にも効果のある食材を知りたい!

    ちょっとした仕事を後回しにして失敗…改善するには?

    【お悩みQ&A】玉ねぎアレルギーってあるの?

ビューティ・ファッションに関連するキーワード

メイク

スキンケア

乾燥肌

毛穴

シミ・シワ

ニキビ

日焼けケア

肌の老化

肌のトラブル

汗・におい

ムダ毛

ボディケア

ヘアケア・ヘアスタイル

ファッション

漢方

インナービューティ

美肌レシピ

話題の美容術



ビューティ・ファッションの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek