ビューティ・ファッション
2018年1月23日

「血行促進」で、くすみやエイジングとさようなら!

その他

この冬の寒さはだいぶこたえます。特に一年で最も気温が低いこの時季は、体感の寒さだけでなく、血行も悪くなりがちです。ターンオーバーの遅れや肌のくすみ、便秘や冷え性、免疫力の低下、疲労の蓄積など、美貌を損なう様々なトラブルが押し寄せます。今こそ血行促進で美活に精を出しましょう。


生活パターンで血行促進「早寝早起き」


一番の敵が睡眠不足です。血管が収縮して血行が悪くなります。
また、よりぐっすりと眠ることで、成長ホルモンが活発に分泌され、血液をサラサラにしてくれます。人がぐっすりと眠るには、起きてから15~16時間後くらいにベッドに入るのが理想です。
その時間帯からメラトニンの分泌が活発になり、より深い眠りに導きます。たとえば、7時に起きる人は10時から11時くらいに眠るのが血行にも美貌にも望ましいのです。


入浴で血行促進「41℃で炭酸入浴」


入浴で血行促進「41℃で炭酸入浴」

温かい季節とは違い、真冬はどうしても下半身が冷えて血行が悪くなってきます。ふくらはぎ、太ももや腰周りなど、筋肉が発達しているところは本来・・・・・