ビューティ・ファッション
2019年1月20日

医薬品・医薬部外品・化粧品の違いって?効果の差はある?


[目次]

  • お悩み
  • 回答
  • ・薬機法によるスキンケア用品の分類
    ・医薬品、医薬部外品、化粧品の効果、効能


    お悩み


    「医薬品、医薬部外品、化粧品はどう違いますか?化粧品で医薬部外品です、と言っているのは、通常の化粧品より効果が良いと思っても良いのでしょうか?」

    30代前半
    コウテイペンギンさん



    回答


    コウテイペンギンさん、こんにちは。

    一般的にスキンケア用品は「薬機法(医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律、旧薬事法)」で、医薬品、医薬部外品、化粧品に分けられています。
    それぞれ、効果・効能が違います。

    ●薬機法によるスキンケア用品の分類

    ・医薬品とは「治療を目的としたもの」

    医薬品は、病気の治療を目的とした薬のことです。
    また医薬品は、配合されている有効成分の効果が・・・・・