×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

ビューティ・ファッション
2017年1月17日

しないと垂れる!? 自宅用のブラの選び方について詳しく解説!

ファッション

ボディケア


伊澤美佐子
この記事の執筆者
伊澤美佐子
ライター。企業Webサイト、ウィメンズサイトなどで執筆中。

お悩み


「元々胸が若干垂れ気味、左右に離れ気味です。今まで自宅ではブラを着けなかったのですが、最近、加齢や体形変化とともに胸もより垂れ気味、離れ気味になってきた気がします。そこで、ナイトブラを買ってみようかなと思っているのですが、効果ってありますか?」

30代前半
USAKIさん


回答


時代とともにブラジャーも変遷しています。かつて主流だったワイヤー入りのブラジャーは、バストをしっかり補整してくれますが、家でくつろぐ時間や眠るときにはとても着けてはいられない窮屈さがありました。
最近では、カップ付きインナーや楽ちんブラ、ナイトブラなど、窮屈感なく着けられるバリエーションがいろいろ登場し、女性も締め付け感からだいぶ解放されてきました。

しかし、一方でTPOを間違えてブラを選んでしまうと、バストの形の崩れや下垂などの恐れがあります。まず、ブラの選びに必要な基本的な知識をおさらいしましょう。

●下垂の最大の原因は揺れ


しないと垂れる!? 自宅用のブラの選び方について詳しく解説!

バストの下垂は、デコルテの部分を通る複数の筋「クーパー靭帯」が伸びてしまうことで起こるといわれています。クーパー靭帯は、バストの重さによっても伸びますし、バストが大きくなってその後小さくなるとき、つまり大幅な減量や出産によっても伸びやすくなります。
USAKIさんは、バストが若干垂れ気味とのことですが、そもそもバストサイズが大きめなのではないでしょうか?

そして、クーパー靭帯の伸びが顕著になる一番の原因が「運・・・・・
会員登録して続きを読む
生理日予測・妊活・ダイエットツール、
よみもの、診断テストが使い放題!
ログインはこちら(会員様)
  • おすすめ関連コンテンツ
  • 「ぷにぷに」二の腕さんのための着やせ術

    目指すは流行に流されないファッション!

    ファッションにメリハリ!体型タイプ別・勝負服の選び方

    クロップドトップスを着こなしてみる?

    コート選びのポイントは?

ビューティ・ファッションに関連するキーワード

メイク

スキンケア

乾燥肌

毛穴

シミ・シワ

ニキビ

日焼けケア

肌の老化

肌のトラブル

汗・におい

ムダ毛

ボディケア

ヘアケア・ヘアスタイル

ファッション

漢方

インナービューティ

美肌レシピ

話題の美容術



ビューティ・ファッションの記事をもっと見る
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek