×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

1分診断
2017年8月19日

ワーキングメモリ(作業記憶)チェック|物忘れが気になる人へ

「何を話そうとしてたんだっけ…」
そんなこと増えていませんか?

その物忘れ、もしかするとワーキングメモリが関係しているかもしれません。

「ワーキングメモリ(working memory:作業記憶)」とは、「記憶や情報を一時的に脳に保持し、何らかの操作・作業を行う能力」を指します。
簡単にいうと「脳のメモ帳」のようなもの。

ワーキングメモリが高い人は、複数の物事を同時に処理する能力が高いといわれています。
逆に、ワーキングメモリが低下すると、「何を話そうとしてたんだっけ…」ということが増えるようになるそう。

そこで、あなたのワーキングメモリはどれほどか、チェックしてみませんか?

※「ペンとメモ用紙」または「携帯電話のメモ帳」をご用意ください。

★ここから問題スタート

次の4つの単語を覚えてください。

にんじん、まぐろ、めがね、かばん
注意事項
本サービスは、医療診断行為を目的として利用することはできません。
自己診断による簡易テストであり、結果はあくまでも目安です。あらかじめご了承ください。

CHECK!

あなたの年齢は?


1 / 9
  • 次へ

今、あなたにおすすめ
器用貧乏度チェック

夢見るボトルメール診断

三日坊主度チェック

自己顕示欲セルフチェック|強い? 弱い? 自己顕示欲の塊!?

お月さま診断

新着もチェック!
自己顕示欲セルフチェック|強い? 弱い? 自己顕示欲の塊!?

悪夢障害セルフチェック|怖い夢が続いてつらい…【対策あり】

心配性チェック|とにかく気になって仕方ない…疲れる…?

1分診断カテゴリ

  • 恋愛・夫婦関係
  • オトナ
  • ココロ
  • カラダ
  • バラエティ
  • ダイエット
  • ビューティ・ファッション
1分診断TOPへ
  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek