×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

生理手帳


Q.稀発月経とは?

A.月経周期が長く、38日を越える場合「稀発月経」といいます。(45日を越えるという説もあります)
稀発月経には排卵がおこらない「無排卵性」と排卵が時々しか起こらない「排卵性」があります。ホルモンが安定しない思春期や、閉経前にあたる更年期に多くみられますが、20代前半〜40代前半の女性として成熟する時期にも起こることがあり、その原因の多くは不明です。
成熟期でも排卵がある「排卵性」の稀発月経で、妊娠を希望しない場合は特に治療の必要はないといわれています。
妊娠を希望する場合や、成熟期にもかかわらず「無排卵性」の場合は、速やかに治療をうけることおすすめします。

戻る



生理チェックトップに戻る

  • 必ずお読みください

スパボTOPへ

  • マイページ
  • 手帳
  • よみもの
  • 診断
  • 事典
  • 検索
  • |対応情報
  • |利用規約
  • |監修者・執筆者
  • |特定商取引法
  • |個人情報保護方針

© mediaseek