エクササイズ・ダイエット
2017年3月20日

筋膜リリースで、肩こり・腰痛を改善!


肩こり・腰痛で悩んでない?


30~40代女性のカラダの悩みは様々ありますが、肩こり・腰痛もそのひとつ。家事・育児の他、最近はスマートフォンを長時間使うことで、目の疲労が肩や腰に影響することも増えています。

そこで今回、オススメしたいのは「筋膜リリース」。
最近、テレビや雑誌などでよく取り上げられるようになりましたが、皆さんはご存じですか?
「知らない」とか「名前だけは聞いたことあるけど、よくわからない」という人が多いと思いますが、WEB上でも「ずっと悩んでいた肩こりがなくなった!」といったコメントがたくさん並ぶくらいですから、まずは試してみる価値ありですよ!

筋膜リリースって何?


●筋膜とは?


「筋膜」は、筋肉を包む膜のこと。筋肉を構成する細胞(筋線維)の1本1本を包む層から、その集合体である筋肉全体を包む層、さらには皮膚のように全身を包み込む層まで、何層にも重なってまるで網の目のように全身に張り巡らされています。

筋膜は、主にコラーゲンの線維でできていて、通常の状態であれば、筋肉や体の動きに合わせて自在に形を変化させ、元の形に戻ることができます。

ところが、同じ姿勢が続いたり、特定の部位の筋肉が働き続けたりすると、部分的によじれが生じたり水分を失って固まったりしてしまい、筋肉や体の動きを阻害するようになります。そして、その影響は他の部位にも伝わっていき、関節などの痛みにつながっていくのです

●筋膜リリースの効果


「筋膜リリース」とは、固まってしまった筋膜をほぐして本来の状態に戻してあげることです
体を伸ばすストレッチのような方法から、フォームローラーやテニスボールなどで体を押すような方法がありますが、どちらも筋膜を持続的に伸ばしてあげることで、よじれて固まってしまった筋膜を解きほぐしていきます。

通常のストレッチが筋肉を外からの力で「伸ばす」という感覚が強いのに対し、筋膜リリースは筋膜を伸ばした状態を数分間キープすることで筋膜が自然とほぐれてくるのを「待つ」という感覚です

筋膜リリース! エクサ


それでは、筋膜リリース効果のあるエクサを行っていきましょう・・・・・