×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

ココロ
2019年11月13日

話が続かない…実は会話にも「練習」が必要!コツを教えます。

人間関係の悩み


このカウンセリングの回答者
五味佐和子
臨床心理士。カウンセリングルーム Helix Centre 代表。https://helix-centre.com
ココロのお悩みを送る

[目次]

  • お悩み
  • 回答
  • ・実は、会話にも練習が必要
    ・会話にはどんなスキルがあるか考えてみる
    ・話が続くようになる練習方法


    お悩み


    「会話が続かないのですが、どうしたら続きますか?
    相手が何か聞いてきてもうまく返す言葉が見つからなかったり、余計なことしゃべりそうで怖かったりして結局会話が続かないです。人と二人きりになるのが嫌です…」

    30代前半
    ぽっちゃまさん



    回答


    ぽっちゃまさん、こんにちは。
    相手からの質問にもうまく答えられないし、自分からも何を言っていいのかわからず、会話が続かずにお困りなのですね。
    そのことで、人と二人きりになるのも嫌になってしまうし、どうしたら会話が続くようになるかと悩んでいらっしゃるのですね。

    ご相談文からは、ぽっちゃまさんが会話の相手に対してとても身構えていらっしゃる様子や、緊張している感じが伝わってきました。また、余計なことを言ってはいけないと、どこか萎縮してしまっている感じもあるのではないでしょうか。つらいですね。

    もしかすると、これまで誰かと二人きりになって会話がうまく続かずに苦い思いをされた経験が、幾度となくおありなのかもしれませんね。

    会話が続かずに沈黙のままで誰かと二人きりになるのは息がつまりますから、人と二人きりになることを恐れてしまうのはとてもよくわかります。

    ●実は、会話にも練習が必要

    さて、会話が続かないという悩みを抱えている方は多いかと思いますが、それを解消するために「練習」をしている人はどれ位いるかというと、とても少ないのではないかと思います。
    自分はプレゼンが苦手だ、という意識のある方は、プレゼンの練習を人よりもするのではないかと思いますが、「会話」を練習しようとは思いませんよね。それはやはり、会話に練習をするようなイメージがないからかもしれません。

    けれど、「会話を続ける」というのは、スポーツや、楽器の習得と似ているところがあります。それは、才能や人格とは関係なく、練習次第でうまくなることができるということです。ですから・・・・・

    会員登録して続きを読む
    生理日予測・妊活・ダイエットツール、
    よみもの、診断テストが使い放題!
    ログインはこちら(会員様)
    • おすすめ関連コンテンツ
    • 上京してから人との接し方がわからない

      大人になってから高所恐怖症に…克服方法は「記憶を塗り替えること」

      自分は相手の気持ちを考えられていない?

      Q:人の長所を見たいと思っているつもりなのだけど、短所ばかり目についちゃう

      Q:年相応な恰好ってなに?


    ココロに関連するキーワード

    ストレス

    睡眠の不調

    仕事・職場の悩み

    人間関係の悩み

    家族の問題

    コミュニケーション

    ココロの不安・心配事

    コンプレックス

    うつ・ココロの病気

    DV・モラルハラスメント

    依存

    脳の疲れ・病気

    失恋・復縁

    訳アリ恋愛・浮気

    リラックス・癒し



    ココロの記事をもっと見る
    • 必ずお読みください

    スパボTOPへ

    • マイページ
    • 手帳
    • よみもの
    • 診断
    • 事典
    • 検索
    • |対応情報
    • |利用規約
    • |監修者・執筆者
    • |特定商取引法
    • |個人情報保護方針

    © mediaseek