×
  • マイページ
  • 手帳
  • 診断
  • よみもの
  • 事典
  • 検索
  • スパボTOP
メニュー
ジャンル

Supabo - スーパーボディ

検索
閉じる

ココロ
2019年6月5日

ハードな仕事で転職したいけど、また同じ状況になるのでは?と不安に…

仕事・職場の悩み


このカウンセリングの回答者
五味佐和子
臨床心理士。カウンセリングルーム Helix Centre 代表。https://helix-centre.com
ココロのお悩みを送る

[目次]

  • お悩み
  • 回答
  • ・人はみな、似たような状況、問題を繰り返す
    ・「親の声」は、自分の中の声・行動パターンを作り上げる主な要素
    ・今夜からできる、今の状況から抜け出すための習慣


    お悩み


    「私は介護の仕事をしていますが、仕事がハードで忙しいうえに、人間関係が難しく、ストレスが強いです。そのせいか、生理も止まるし、夜は毎日怖い夢を見て、朝起きても疲れが取れません。仕事を辞めたくても、他に資格などもないし、うまく転職できる自身がありません。親も反対しています。転職しても、また同じストレスを抱えるのを繰り返してしまうのかという不安もあります。何からどうすれば良いのか…」

    20代後半
    琴華さん



    回答


    琴華さん、こんにちは。
    仕事内容そのものハードさと大変さに加え、職場の人間関係も難しく、日々ストレスを抱えていらっしゃるのですね。そんな中、生理が止まってしまったり、悪夢が続いたり、眠っても疲労が取れないなど、体調も思わしくない状態があって、お仕事を辞めたいけれど、次が見つかるのか、見つかってもまた同じことを繰り返してしまうのではないかと不安で、どうしたら良いのか悩んでいらっしゃるのですね。

    さて、ご相談文から、琴華さんがエネルギーや気力がすっかり無くなってしまい、ご自分に対しても自信を無くしてしまっている様子が伝わってきました。とてもおつらいですね。

    ●人はみな、似たような状況、問題を繰り返す

    ハードな仕事で転職したいけど、また同じ状況になるのでは?と不安に…

    琴華さんが「転職しても、また同じストレスを抱えるのを繰り返してしまうのか」と書かれているように、確かに、私たちには似たような状況、問題を繰り返してしまう傾向があります。

    それは、私たちの「人との関わり方の在り方」「行動パターン」は、それまでの成長過程や経験、そして環境のなかで培ってきた「考え方」「信念」「習慣」などによってパターンができているからです。

    そして私たちには、そのパターンに従って、新しい人や環境の中でも人と関わり、行動する傾向があります。ですから、そのパターンの中に自分を追い込んでしまったり、苦しくさせてしまうようなパターンがある場合・・・・・・

    会員登録して続きを読む
    生理日予測・妊活・ダイエットツール、
    よみもの、診断テストが使い放題!
    ログインはこちら(会員様)
    • おすすめ関連コンテンツ
    • 新人さんにうまく指示ができない。アスペルガー障害の可能性

      Q:キャリアプランがない私って…変ですか?

      ミスの多い後輩に困っているあなたへ|もしかするとADHDかもしれません

      Q:細かい事務作業を始めるとつい「間違ってもしょうがないや」と思ってしまうワタシ

      怒られると仕事に行きたくなくなる!!


    ココロに関連するキーワード

    ストレス

    睡眠の不調

    仕事・職場の悩み

    人間関係の悩み

    家族の問題

    コミュニケーション

    ココロの不安・心配事

    コンプレックス

    うつ・ココロの病気

    DV・モラルハラスメント

    依存

    脳の疲れ・病気

    失恋・復縁

    訳アリ恋愛・浮気

    リラックス・癒し



    ココロの記事をもっと見る
    • 必ずお読みください

    スパボTOPへ

    • マイページ
    • 手帳
    • よみもの
    • 診断
    • 事典
    • 検索
    • |対応情報
    • |利用規約
    • |監修者・執筆者
    • |特定商取引法
    • |個人情報保護方針

    © mediaseek